こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

高速バスと木下大サーカス

2010年05月12日 | インポート

5/10、ちちは出張、

こどもは部活で調理実習、

そして ははは サーカスです

 

優雅なものだと家族に睨まれながら

同じ学年のママさんとおでかけです

 

ママのおススメは高速バス。

はは、名古屋に来て初めて高速バスに乗りました。

家から乗車停留所まで、

そして、降車停留所からサーカスをおこなっている白川公園までが、

どちらもものすごく近くてびっくりしました。

 

値段も一日券より安いし、

時間もほとんど変わらないし、

便利ですね~ 

 

はは、小学生時分に一度だけサーカスを観たことがあります。

もっとも、ほとんどピエロしか記憶に残っていません

 

木下サーカス

布にぶらさがってパフォーマンスする

エアリアルティシューだか吊りロープショーだか

実物を初めて見ましたし、

イリュージョンもあり、

猛獣以外にもキリンやシマウマも登場するし、

時代狂言(?)葛の葉、

もちろん空中ブランコもピエロも活躍

 

2部構成で2時間。

サーカスを満喫してまいりました


おもてなし武将隊が来ました

2010年05月12日 | 高針学区&子ども会

5/9、はははお手伝いのこどもを伴って西友高針店の駐車場へまいります。

この日行われる「高針村ふるさとまつり」にて

みたらしだんご屋さんのお手伝いです

 

高針学区では、みたらしだんごと五平餅を販売しました。

こどもとははは並んで五平餅を焼いております。

 

例年のように、お客様に並んでいただくことが多くて

(=焼きあがるのをお待ちいただく)、

最後の1本までじ~っと、

みたらしだんごと五平餅を見つめておりますので

会場の様子がいまひとつわかりません

 

しかし、おもてなし武将隊がステージでパフォーマンスしていると、

観客と歓声がなかなかなものですから、

やってるな~と。

 

ステージにちらりと見えるのは、

朝、テントを探しているときにお会いしたお兄さん方では

おや、はは、意外と間近で見ていたようです

 

みたらしだんごと五平餅、本数は着々と伸びているのですが、

今回もおかげさまで完売いたしました。

みなさま、ありがとうございました