こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

昼寝とプレゼント

2012年11月11日 | 

11/11、午前中から降り始めた雨は止まず、

外は寒いです。

 

消防観閲式から帰ったははは

お風呂に入って、

コタツでぬくぬくしております

 

午後から予定されていたグランドゴルフ大会も延期となり、

コタツで本を読みながらお昼寝なんぞしております

 

帰宅後、ははは、ちちにお腹がすいていないか聞いてみますが、

まだ空いていないとのこと。

 

前日、ちちが買ってきてくれたBENKEIさんのパンを

いただきます

 

Dsc_1076Dsc_1072

 

ちちが新製品だと申しておりました

 

食ったら、お昼寝

 

お昼過ぎに目覚めて、
ちちにお腹が空いていないか尋ねます。

 

まだ空いていないとの返答なので、

前日の赤から鍋の残りで、

一人雑炊を作ります

 

ちょっと多かったので、

ちちにも勝手に出しますと、

普通に食べ始め、

「おかわり ありますか?」と申します。

 

・・・。

 

おかわりはないので、

ははの分の雑炊をあげよう

 

 

お昼雑炊を食べたら、

またお昼寝

 

ふと気付くと、ちちがお皿を洗っております

 

おや、びっくり

 

ちちは東京に帰る前に

一仕事してくれたみたいです。 

 

この日は、結婚記念日。

 

のんびりをプレゼントしてもらいました

 

はは、復活~っ


消防観閲式

2012年11月11日 | 高針学区&子ども会

11/11朝9時、ははは 高針コミュニティセンターに集合いたします。

この日の午後から予定されているグランドゴルフ大会についての打ち合わせ。

雨の予報が出ているので、延期について打ち合わせ。

スポーツ推進委員さんと学区委員長さんとはは。

 

12時のお天気によって決めよう。

ということになりました。

延期は12/9(日)午前の予定です。

 

30分後、委員長のお車に乗せていただいて

猪高中学校へまいります

 

今度は、『名東区消防団連合観閲式』です。

 

式典

消防音楽隊・リリーエンゼルスの演奏・演技

階梯操法、消防訓練(一斉放水)

閉会式

が式次第です。

 

 

いただいた資料を拝見しておりますと、

高針消防団長が訓練指揮者を務めておられるようです。

 

すご~い

 

分列行進観閲では、

制服の消防団員さん、

火消しの消防団員さん、

赤い消防団の車

などが行進して、なかなか壮観です。

 

消防音楽隊の演奏は、

消防車のウーウーという音や、カンカーンという音が入っていて

おもしろかったです。

雨がぱらついてきたので、

リリーエンゼルスのお姉さま方の演技がみれなかったのは

非常に残念ですが、

消防音楽隊の本拠地は

ははの勤め先のまん前ですので、

また拝見する機会があるやに思われます

 

 

訓練は、第3部隊の火消しのみなさんの演技があってから

全消防団による一斉放水訓練がありました。

Dsc_1179
圧巻です。

 

 

火消しの演技って初めて拝見しました

 

全学区の消防団員さんを眺めてみますと、

若い方からご年配の方まで、

女性もチラホラ見受けられました。

 

男の子が、熱心に写真を撮っていました。

こういうお子さんが消防士さんや消防団をめざしてくれたら

いいのにな

 

寒い中、委員長や町内会長お疲れ様でした。

それ以上に寒かったにちがいない消防団のみなさん、

お疲れ様でした

 

いつもより 凛々しくって素敵でした

 

消防観閲式は3年に一回おこなわれるのだそうです。