![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1002_line2/header.gif)
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1002_line2/deco.js"></script>
2/23、名古屋に来てからの読書リストが
1300冊を迎えました
「オンタロスの剣 クラッシュ・ブレイズ」 茅田砂胡著
SF小説と申しましょうか
インターネットで調べましたら
ファンタジーと書いてございました
今年に入ってから読んだのは まだ30冊くらいなので、
今年は200冊を切るかもしれません。
なかなか まとまった時間 本を読むことができませんが、
すぐに 目がかすんでくるのが 難儀です
目の調子とつきあいながら、
これが ははの ストレス発散
静かに 黙っていても
現実から離れて 気分転換になるのです。
最近読んだ他の本は、
「タルト・タタンの夢 」 近藤史恵著
「トポロシャドゥの喪失証明 ソウルドロップ彷徨録」 上遠野浩平
トポロ・・・は やはりSFチックな推理小説、
何だか よくわからない 感じもします
タルト・タタンの夢は
パティシエというかシェフが探偵役、
そしてお菓子やお料理がたくさん登場します。
はは向けの作品といえるかもしれません。
夢のない作品は苦手なので
微笑ましい感じが 安心して読むことができます。
相も変わらず、推理小説などが多い読書リスト、
物騒なこと この上ありません
ハードにストレス発散中
春からは、本をのんびり読むことができるのでしょうか
読書三昧、楽しみにしております
1300冊おめでとうございます。
りーどは、年々、少なくなっていく傾向があります。
それは、老眼のせいなんです。
小っちゃい文字は・・・(グスン
うんうん、
年々 目が厳しくなってきますねえ(^^;)
身につまされます。