1/1、2015年元旦
新年あけましておめでとうございます
昨年も大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。
さて、2014年を振り返ってみますと
恒例の読書は134冊。
エクセルでつけている読書ノートによりますと
過去5年間の読書数はめきめきと(!?)減少中でして、
近似式によると 今年は100冊になりそうです。
名古屋に来てからの読書数は1700冊を越えまして、
1700冊目は2014年6月で、
「虚像の道化師 ガリレオ 7」 東野圭吾だったと思います。
現在1775冊。
地道に読み進めております。
地道といえば、ブログの方も 細々と記事を書いております。
書くつもりの内容はたくさんあるのですが、アップするのが追いつかず、
たまった写真やらが 何だかわからなくなってきました。
まだまだあきらめず がんばります
ブログを引っ越しいたしまして みなさまと疎遠になるかしらと心配しておりましたが、
ブログのアクセスを拝見いたしますと
ご覧いただいているようで 大変ありがたく思っております
ありがとうございました♪
ブログのネタで多いのは おそらく
◇お店屋さん巡り
◇学区や子ども会、その他ボランティア(?)活動
かと思いますが、これらも2014年減少したと思います。
ボランティアでは、
名東自然倶楽部に全然お手伝いできませんでしたし、
めいとうまちづくりスタッフとめいとうまちづくりフォーラムが無くなってしまいましたが、
メンバーの方々とは、あちらこちらでお会いするのと、
みなさまも 別の名前のボランティアで 活動をつづけておられる点では
さほど寂しくはありません。
まあ、少し活動は減りました。
あいかわらずなのは、学区や子ども会です。
お店屋さん巡りでは、
パン屋さんにはほとんど行けなかったような気がしますが、
ちちが 喫茶店にしばしば連れていってくれるので、
うれしかったです。
ケーキ屋さん巡りは、
職場の方々が ははがケーキ屋巡りが好きなことをご存知で、
職場のお誕生日会のたびに いろいろなケーキ屋さんのケーキを買ってくださるので
これも 「ケーキ屋さん行けてない!」とは 感じませんでした。
そんな2014年でしたが、
今年2015年は きっと変化の年です。
今、ブログを書いている途中で、インターネットの占いを見てみたのですが、
「拡大運」とか「吉凶混合」と書いてありました。
さほど、占いを気にする人間ではないのですが、なるほどなあと思います。
今年は、こどもが高校を卒業したり、変化の予感があるからです。
あ!でも、読書もブログも継続の予定です。
今年も ご厚情賜りますようよろしくお願いいたします。
みなさまのご多幸をお祈りしつつ。
はぃ!今年もよろしく。
ブログ更新楽しみにしてます。
りーども、更新がんばらねば。
今年もよろしくお願いいたします。
お正月、星ヶ丘三越のそばを通って
Thりーどさん、いらっしゃるかしら?
と思っておりました。
ご無沙汰で本当に久しぶりにコメントしています。
新しいブログに引っ越されてとっても良いですね。
今年も宜しくお願いします。
読書 凄いですね!!
私も元旦から東野さんの本を読み始めましたよ。
また本のご紹介お願いします♪
コメント遅くなって失礼いたしました。
こちらこそご無沙汰しておりますが、
引っ越し先のブログにおいでいただき
ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
毎年もいろいろありまして、頑張らさせられる年頃なのかな?と…(お互いに…)
明日は社協主催の還暦式。活動紹介に顔出す予定です。
こちらこそ よろしくお願いします♪
今年も、お役目増えちゃいそうですか?
お体にお気をつけて、
やりたいことはできるように
時間と体力の確保に気をつけてね?
さっそくの還暦式、お疲れ様です。
成人式とは また違う重みがありますね。
いってらっしゃい♪