2/18、お昼前。
防災ボランティアコーディネーター初仕事です。
とはいえ、被災された場所にうかがうのではありません。
熊本へ土砂災害時のボランティアセンターで使った道具が大きなトラックで返ってきまして、
レスキューストックヤードさんからお手伝い募集がありました。
倉庫へ用具収納・整理です。
それぐらいなら ははにもできるかしら?
と参加しました。
シャベル、スコップ、ほうきにホース、発電機、冷凍庫。一輪の手押し車などなど。
一輪車はタイヤなどをはずして保管します。
数を数えて。
一輪車に、名前が書いてありました。
「阿蘇」と書いてあります。
阿蘇からやってきたようです。
用具返却の際には、元の用具でなくてもよいそうです。
いい話だなあと思いました。
阿蘇さん、遠路はるばるお疲れ様でした。
少し前にうかがった 三陸&東海防災フェスティバル伝の余りものだというお茶とご飯をいただきました。
ほどよい労力。
みなさま、お疲れ様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます