3年生の個人懇談 2011年07月12日 | こども 7/11、パソコンボランティアから急ぎ帰るはは。 パソボラ相方にもお願いしていたので 定時に帰ることができました。 中学校でこどもの個人懇談があるのです。 三年生すなわち受験生となったこども。 話題ももちろん こどももははも、 名古屋に来て4年になろうとしておりますが、 その辺の情報をとんと存じませんで、 先生に教えていただきました。 先生からこどもへのお言葉は、 「夏休みに規則正しい生活を送ること」 するどいっ 夏でも冬眠しているこどもへ 何よりのアドバイスでございます。 暑いですね~ « のんびり一歩 | トップ | 区長さんの写真 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 3者懇談で「今日から頑張らないと間に合わないよ」... (くまさん) 2011-07-15 13:30:42 3者懇談で「今日から頑張らないと間に合わないよ」と先生のお言葉。そう言われて、分かっていてもそうは行かないものです。とはいえ、どん底まで落ちてしまった成績を目の当たりにして悪あがきをしないでられるほど、親子に度胸もなく、初の塾通いに決定。20日間夏期講習へ申し込みで間に合わせる方向へ。。。ヒメカメノコテントウの模様は、いつ見ても笑った顔に見えてしまうのは私だけかな? 返信する 三者面談お疲れ様です。 (りりか) 2011-07-17 00:13:19 三者面談お疲れ様です。まだまだ具体的な話には早いですが、親としては そろそろ本気になってほしいと思う昨今です。^^; そういえば例年PTA新聞で前年度卒業生の進路状況が公表されますが今年はまだですよね。参考になると思うので 心待ちにしているところです。 返信する くまさん、こんにちは♪ (やっちゃん) 2011-07-18 10:27:21 くまさん、こんにちは♪ にゃるほど、笑った顔に見えますね(^0^)/実は2匹同じ草にいたのですが、ペア写真はうまく撮れませんでした。 いずこも悩ましいのですね。 我が家の場合はこどもが塾にもついていけないと断言するものですから、自宅学習頑張らねば!!です。 いかに、私が自宅にいるかが問題?? 返信する りりかさん、こんにちは♪ (やっちゃん) 2011-07-18 10:32:44 りりかさん、こんにちは♪ PTA新聞、いつも熟読してくださっているのですね。すばらしい☆ 少し前に、広報部さんが新聞を作っておられましたが内容は よく存じません。 今度熟読してみたいと思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
そう言われて、分かっていてもそうは行かないものです。
とはいえ、どん底まで落ちてしまった成績を目の当たりにして
悪あがきをしないでられるほど、親子に度胸もなく、初の塾通いに決定。
20日間夏期講習へ申し込みで間に合わせる方向へ。。。
ヒメカメノコテントウの模様は、いつ見ても笑った顔に見えてしまうのは私だけかな?
まだまだ具体的な話には早いですが、
親としては そろそろ本気になってほしいと思う昨今です。^^;
そういえば例年PTA新聞で前年度卒業生の進路状況が公表されますが
今年はまだですよね。
参考になると思うので 心待ちにしているところです。
にゃるほど、笑った顔に見えますね(^0^)/
実は2匹同じ草にいたのですが、
ペア写真はうまく撮れませんでした。
いずこも悩ましいのですね。
我が家の場合は
こどもが塾にもついていけないと断言するものですから、
自宅学習頑張らねば!!
です。
いかに、私が自宅にいるかが問題??
PTA新聞、いつも熟読してくださっているのですね。
すばらしい☆
少し前に、広報部さんが新聞を作っておられましたが
内容は よく存じません。
今度熟読してみたいと思います。