8/15、お風呂に入ってすっきりした我が家は、
大垣のおばあちゃんの所へ向かいます
ちちとこどもは,
遊びに来ている いとこ達と花火がやりたいのだそうです
(ははは 言わずもがな 花火4袋も買ってきました)
まずは、おばあちゃん、ちちの姉妹とその子ども達、
合わせて11名でブロンコビリーで晩ご飯
ちょっとした大所帯だったので、テーブルをくっつけていただいて
テーブルを担当してくれたのは、
おそらく新人の店員さん
「チーズハンバーグは400gで、
ブロンコハンバーグは200g、和風ソース、
ぶどう牛ステーキはセットでライス、・・・」
と11人分の注文は大忙し
ほら、パンとライスを間違えて、
ソースを忘れて、
ドリンクバーに氷もコーヒー豆もないし、
お盆中のレストランは大変だねえ
ちなみに、珍しもの好きなははは
ブロンコハンバーグ とろろオクラ梅ソース
・・・微妙
別々に食べるのが、正しいかもしれません
さて、
満腹な11名は、
おばあちゃんちの川のそばで花火
こどもご満悦
よかったよかった
400gものハンバーグなんて。。。
お財布にもジッシリと響きそうですね。はぁ!
400gはこどもの1歳上のいとこです。
我が子が、来年400gになったらどうしようかと心配しております(^^;)
ちなみにお財布はおばあちゃんの所から。
ありがたき幸せにございますm(_ _)m
わ~~~い!食べざかりがいっぱいヽ(^o^)丿
これもまた 懐かしいです。
夏の定番・・・花火! 楽しかったでしょう(*^_^*)
おばあ様も賑やかで夏を楽しまれたことでしょう。
今日は 嵐の去った後のお疲れでしょうか(笑)
我が家は他の2家族より お先に失礼したので
さだかではありませんが、
おばあちゃん、今日お仕事行けたでしょうかねえ(^^;)
孫のうち3人が中学生、2人小学生、1人幼児なので、
食べざかりはもう少し続きそうです。