8/15、奄美大島2日目。
朝は バイキング。
また”みき”を飲むはは。
この日は、前もってシュノーケル&ダイビング体験ツアーを申し込んでいるのでした。
こどもと遊びに行けるのも これから先 あまりなくなるだろうなあと思ったのと、
ダイビングもしたことがなく、やっておきたいことの一つなので。
朝、ホテルまで迎えに来ていただきます。
直前まで、集合場所、集合時間などを確認していなかったははは、
メールなどで問い合わさせていただきましたが、
ちょっとすれ違いがあって、レンタカーでうかがおうかと思っていましたが
お迎えに来てくださいました。
お迎えは スポーティなマダムと小学生のお嬢さん。
お店に到着すると、ファミリーが一組、二人連れのお嬢様が一組。
こどもとははは、二人連れのお嬢様方と ご一緒します。
午前はシュノーケル。
水泳が得意なこどもですが、シュノーケルは初体験だそうです。
ははは二回目。
こどもが つい潜ってしまっては、海水を吹き出しています。
海岸までに移動中に、シュノーケルの経験について 質問があったので、
ははは グアムで一度シュノーケルをした際に、
インストラクターが ナマコを投げてくるので
早く泳げるようになったと お話しました。
すると、お約束で、奄美大島でも
インストラクターの方がナマコを拾って(巨大!!)
「お母さん、ナマコですよ~♪」
と触らせてくれました。
みんなで、 ナマコを触って なかよしこよし。
お昼休憩は、ダイビングショップの方に 近くのレストランまで送迎していただきます。

こどもとははは 外のテラスでいただきます。
海を眺めながら。
えへへ。
まあ、かなり暑いですが。
午後はいよいよダイビング。
二人連れのお嬢様方は経験者だそうです。
数十センチの深さから 練習しつつ、ハイハイしながら海を進んでいきます。
以下の写真はインストラクターさんがさつえいしてくださったものです。

ウミガメと遭遇したり。
優雅なウミガメですが、思ったよりも泳ぐのが早く、全然追いつけません。

お魚がいっぱい。


水中での呼吸や 耳抜きなど ちょっと不安なははでしたが、
無事に 楽しく 海の中を散策することができました。
こどもも楽しんだようです。
おおらかなインストラクターと
ほがらかなお嬢様方のおかげです。
ありがとうございました♪
