こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

なかがわのまちづくり人を育てる会 定例会 まるフェス直前

2018年03月10日 | まちづくり

3/10、ははは中川区社会福祉協議会いや中川区在宅サービスセンター?にまいります。

ふむ、在宅サービスセンターって何だろう?
って常々疑問に思っておりました。
ははは名東区に住んでいた時分、
名東区社会福祉協議会と福祉会館にはそこそこうかがっておりましたが、
在宅サービスセンターという名前は聞いたことがございませんでした。

調べてみますと平成11年頃から名古屋市各区に開設されたもよう。

名古屋市社会福祉協議会HPによれば、
>在宅サービスセンターは、「誰もが住みなれた家や地域でいつまでも安心して暮らす」ことができるよう、
>保健・医療・福祉が連携し、在宅サービスの提供や地域福祉活動の推進を目的とした施設です。
>現在、15区社会福祉協議会(以下「区社協」)が設置・運営しています。

ふむふむ。
で、中川区在宅サービスセンターにうかがいます。

なかがわのまちづくり人を育てる会は中川区社会福祉協議会にボランティア団体登録しておりまして、
資材を置かせていただいたり、会議室等を(予約して)お借りしているわけです。


おっと、中川区へ向かう前に、
こどもが卒業式のためにレンタルした袴を返しにまいります。
こどもと一緒に。

ついでに、一緒にモーニング。

支留比亜珈琲 名東若葉台店さん。


支留比亜珈琲 名東若葉台店 <script src="https://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=23045874" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:カフェ・喫茶(その他) | 一社駅上社駅星ケ丘駅



ちょっとドコモによってから、気を取り直して、中川区へ。
こどもは途中でごきげんよう。


助成金も決定し、やる気満々の”(通称)なかまち”の面々。
後は会場決めが一番のネックかもしれません。

これは実行委員会の内容決めだったかな?

翌日のユースクエア”(通称)まるフェス”の打ち合わせも。 

みんな真剣かつ楽しそうにディスカッション。 

お疲れ様でした。

 


がっちゃがちゃ 台湾もつ鍋

2018年03月09日 | 

3/9、こどもがもつ鍋を食べたいと申しますので、
こどもが探してくれたお店にうかがってみます。

 

野並にあるがっちゃがちゃさんです。

うかがってみると お客様が多かったのですが、カウンターならと通していただきました。

しまったのか?辛そう?

 

こどももははも 辛いのは苦手ではありません。

ですが、二人ともギリギリな感じでした。

辛さは食べ進むうちに だんだん進行してくるので、
最後の方は 味はちとわからん感じになりながら。

ですが、温まったことはまちがいないでしょう。
汗と鼻水がたれる・・・。

量も多かった。

堪能しました。

ごちそうさまでした。

 

 

和田屋がっちゃがちゃ 野並店 <script src="https://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=23044873" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:ホルモン | 野並駅鳴子北駅


看護学校 卒業式

2018年03月07日 | つれづれ

3/7、こどもが看護学校を卒業します。

3年の在学期間のうち2年は、親の都合で一人暮らし。

ははが勧めたアルバイトはなかなかハードで苦労したようです。
得たものもあったようですが。

看護実習の大変さは 世間でもよく言われることと思いますが、
殊の外大変だったようです。

ははも 何週間も 週1学校週4実習がつづいた時は びっくりしました。

2/18の看護試験の勉強も実習と同時進行で、
年が明けてからは もっぱら試験勉強。

なかなか 大変そうでした。

合格発表は まだですが、ともあれ卒業を迎えることができてよかったです。

高校までは、テスト勉強も1年から卒業まで
こどもが塾を嫌がったので、
たぶん ずっと家庭教師したような気がしますが、

看護学校では 一人で勉強していました。

一人でアルバイトを探して働いたし、
二年生までは一人で家事をしていました。

高校までは、とか 
これからは、とか

ははは とりたてて 心がけのようなものをこどもに話したこともありませんが、
こどもも とりたてて ちちやははに何を頼むこともなく、
がんばっていました。

でも ははは 何せ一人娘。
こどもの行事を見学するのが好きなので、
卒業式に参列。

 

卒業式の写真撮影はできなかったので、美容院にて。

袴は一緒に見に行ったけど、
袴屋さんも美容院もこどもが自分で探してきました。

まあまあ自立していないこともないかな。

 

卒業式の後、こどもは謝恩会に出かけていきました。

ははは 一人で乾杯。 

卒業おめでとう✨

 


英字新聞でエコバッグ

2018年03月05日 | つれづれ

3/5、ははは ANAクラウンプラザホテルグランコートにまいります。
宿泊や食事ではなく、英字新聞をいただきに。

 

ことの発端は、2月末。
ははは せっせと いろいろな所に電話いたします。
留学生がいる大学の寮や
外国の方の利用が多く新聞サービスがあるホテルなど。

不要になった英字新聞をいただきたくて。

ですが、大学関係はお休みのところが多く(ははが土日に電話をかけるため)、
ホテルは、資源回収も資産のうちと断られることが多いです。

 

さて、なぜ ははは英字新聞を集めているかと申しますと、 
近頃お手伝いしているなかがわのまちづくり人を育てる会で使用したいからです。

ユースクエア(名古屋市青少年交流プラザ)にて3/11に開催される

おお!ハルウィン(ユースクエアまるごとフェスティバル小学生向け企画)』に
なかがわのまちづくり人を育てる会も
「地震だぁ!?脱出ゲーム」というブースを出します。

地震防災系のクイズやプチ情報を交えた脱出ゲームで、
参加賞に古紙で作った箱かエコバッグを差し上げることになっています。

箱は会計の大学生が引き受けてくれ、エコバッグをははが担当しています。

 

さて作ろうかという段になって 
ははは英字新聞でエコバッグ(紙袋です)を作ったら素敵なのでは?と思い、

急きょ探し回っている次第。

 

↑このような事情をご説明しつつ、電話でお願いしておりますと、
そうです!
ANAクラウンプラザホテルグランコートさんが、
そういうご事情ならと、古紙を融通してくださることに。

ある程度貯まったというお電話をいただき、
いただきに参上いたします。

 

ありがとうございます♪

  

いただいて帰ったら、さっそくエコバッグ作り。

ははが内職を始めたのを見て、
こどもが手伝ってくれました。

家内制手工業(?)

寝室には卵殻が集めてあり、
リビングには英字新聞古紙のパーツとのりやボンドが広げられて、
なんじゃこりゃという様相を呈しております。

ここから、イベント前日まで、我が家は連日新聞折ってのりはって、ペタペタ。

 

できあがったエコバッグ、なかなかいいと ははは思うのですが、
写真が行方知れず・・・。

 


ぱん兄弟

2018年03月04日 | 

3/4、きっかけは忘れてしまったのですが、

たしかパン屋さん巡りが趣味のははは
「パン屋さん巡りができていない」とこどもに反省を述べたのだと思います。

それで、二人して 常々行きたいと思っていたパン屋さんを探しに行くことになりました。
ぱん兄弟さんです。

 

わーい、久々のパン屋さんだあ🎵

 

なぜだろう、パン屋さんに行くと落ち着くな~♪

 

天白区に引っ越してから
パン屋さん巡りやケーキ屋さん巡りは 控えめなのは、

こどもと一緒にモーニングから夕食まで いろいろと外食が多いからかもしれません。

 

だから、名東区時代には、
パン屋さん巡り、ケーキ屋さん巡り、カフェ巡りが趣味と申し上げておりましたが、

天白区では、
お店屋さん巡りが趣味ということにしましょうか。

 

いずれにせよ 楽しみということで。

 

 

ぱん兄弟 <script src="https://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=23056882" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:パン | 塩釜口駅植田駅(名古屋市営)星ケ丘駅