今朝の車中は-4℃で昨日の-6℃よりは高かった。
駅前広場に向かったが、開門までの時間調整で河原へ降りてみた。
一時間ほど散策したがカワラヒワが群れていた程度で翡翠は見られなかった。
駅前広場も、寂しい限りでルリビタキ、アオゲラ、シロハラ、シメ、カケス、オナガ等が見られた程度だった。
2時間の散策だったが、急なアップダウンを繰り返し歩き回ったので山歩きのトレーニングになったようだ (^^/
午後も河原で翡翠を待ったが、数回の顔見せ程度であった。
この時期は辛抱するしかない (~~
河原で最近よく見かけるのがこの鳥で、目の周囲に明瞭な黄色い輪が見えないのでイカルチドリだろう。
鳴き声は綺麗で、素早く飛んで行く姿も綺麗だ。
いつも林の中にいるエナガの群もこの河原ではよく見かける。
つい習慣で、キクイタダキが付いていないか探してしまう (^^♪
駅前広場に向かったが、開門までの時間調整で河原へ降りてみた。
一時間ほど散策したがカワラヒワが群れていた程度で翡翠は見られなかった。
駅前広場も、寂しい限りでルリビタキ、アオゲラ、シロハラ、シメ、カケス、オナガ等が見られた程度だった。
2時間の散策だったが、急なアップダウンを繰り返し歩き回ったので山歩きのトレーニングになったようだ (^^/
午後も河原で翡翠を待ったが、数回の顔見せ程度であった。
この時期は辛抱するしかない (~~
河原で最近よく見かけるのがこの鳥で、目の周囲に明瞭な黄色い輪が見えないのでイカルチドリだろう。
鳴き声は綺麗で、素早く飛んで行く姿も綺麗だ。
いつも林の中にいるエナガの群もこの河原ではよく見かける。
つい習慣で、キクイタダキが付いていないか探してしまう (^^♪