白馬鑓温泉小屋には白馬岳から下って来た人も、猿倉から登ってきた人も泊まる人が多いようだ
道中、一緒になった群馬、栃木の3人組も女性の望みが叶って泊まることになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d7/2c04c3423aa479785c6abad0b2155166.jpg)
15分休憩して、その秘湯とやらをチョイと覗いて
・・ 出発~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a2/e44d8ff9e8495b55058164eaa7f488f0.jpg)
雪渓とお花畑の景色は足取りを軽くする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/23/306970616aafb12b17661879b5bb8436.jpg)
雪渓も少なくなってルートが変わっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ce/4d6e52538af71f338cc0ab5433c1ed63.jpg)
下りと登りを繰り返す道のりはかなりキツイ! あの山腹を歩くのか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4e/6ee35018cacefae078de995d6097aa7e.jpg)
直射日光が容赦なく照り付ける 水分の補給を頻繁に行いながら・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b2/df05d4accb12faec066a35c558598bd0.jpg)
標識が現れたが、 ん? 地図には載っていない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5a/6d1787c6baded19ac992d98996b1214d.jpg)
14:45 小日向のコル コースタイムをオーバーしているが気にすることは無い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/94/66bb9517d1bb0d5f883271e7e6807804.jpg)
黙々と下って登山口近くの分岐だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/98/f6cf7c43e66c8b2effea6739d9cf066c.jpg)
林道でアサギマダラを見つけて追いかけて カシャ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7b/5dd2c6ae8574cac42b4815c7eb9cb97f.jpg)
17:10 猿倉駐車場へ到着 11時間余り歩き通した 山の上の方はやっぱりガスっている
猿倉~白馬岳~杓子岳~白馬鑓ケ岳~猿倉 標高差1702m 変化に富んだ山歩きが楽しめた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
道中、一緒になった群馬、栃木の3人組も女性の望みが叶って泊まることになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d7/2c04c3423aa479785c6abad0b2155166.jpg)
15分休憩して、その秘湯とやらをチョイと覗いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a2/e44d8ff9e8495b55058164eaa7f488f0.jpg)
雪渓とお花畑の景色は足取りを軽くする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/23/306970616aafb12b17661879b5bb8436.jpg)
雪渓も少なくなってルートが変わっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ce/4d6e52538af71f338cc0ab5433c1ed63.jpg)
下りと登りを繰り返す道のりはかなりキツイ! あの山腹を歩くのか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4e/6ee35018cacefae078de995d6097aa7e.jpg)
直射日光が容赦なく照り付ける 水分の補給を頻繁に行いながら・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b2/df05d4accb12faec066a35c558598bd0.jpg)
標識が現れたが、 ん? 地図には載っていない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5a/6d1787c6baded19ac992d98996b1214d.jpg)
14:45 小日向のコル コースタイムをオーバーしているが気にすることは無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/94/66bb9517d1bb0d5f883271e7e6807804.jpg)
黙々と下って登山口近くの分岐だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/98/f6cf7c43e66c8b2effea6739d9cf066c.jpg)
林道でアサギマダラを見つけて追いかけて カシャ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7b/5dd2c6ae8574cac42b4815c7eb9cb97f.jpg)
17:10 猿倉駐車場へ到着 11時間余り歩き通した 山の上の方はやっぱりガスっている
猿倉~白馬岳~杓子岳~白馬鑓ケ岳~猿倉 標高差1702m 変化に富んだ山歩きが楽しめた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)