1年前 2012-10-29 22:44:43 | 雑記 夕暮れの多摩川23日の日曜日、多摩川へ長男と突撃です。家を出たのが15時過ぎ、上州屋さんで練り餌を購入していざポイントへ。いつものお手軽小物釣りです。「秋の日は釣瓶落とし」の例えどおり1...>続きを読む 朝靄の記事を書いた後に1年前のブログを振り返ると・・・・ 「多摩川」ネタ(笑 不思議ですね、こういうの。
ドラム式洗濯機がやってきた 2012-10-29 22:28:03 | 雑記 思えば1997年、新卒入社した家電量販店での新人研修。 シャープの矢板研修所で行われた製品勉強でドラム式洗濯機「新乾洗」を見て以来、ドラム洗への憧れは継続してました。 さすがに一人寡には無用の長物、結婚後も嫁さんも仕事をしていたりで衣類乾燥機を導入していた為、購入機会はありませんでした。 今年に入って、衣類乾燥機が経年による故障が発生し、いよいよ買い替えとなり、2009年に購入した洗濯機も水道代がかさみ妻の評判もよろしくなく、PanasonicのNA-VT8000Lを購入しました。 デカイ!重い!ECONAVI!ナノイー!と、家電現場を離れて久しい自分には分からん事だらけでしたが、無事にスペースにも収まり圧倒的な存在感です。 これで嫁さんの負担が少しでも減ってくれれば(主に水道代金が高すぎる問題ですが)安い買い物かと。 一応、現品処分で\124800也。 衣類乾燥機はリサイクル券購入して処分、洗濯機は下取り(2000円ですけど)頂きました。 しかし、こういう設置ものは専門店に頼んだ方が見ていて安心ですね。 そういう部分も含めてのの購入である事を、改めて認識しました。