PCを2月に購入し、XPが入っていたNECのデスクトップはいよいよ廃棄。
思えば、今の会社に入る直前に導入したので7年間使っていたんですね。
さて、PCの処分。
世の中には、無料で引き取りする業者さんがたくさんありますし、以前利用したこともあるんですが、今回のPCはPCリサイクルマークつき。
家庭用PCリサイクル(パソコン3R推進協会)
リンクが貼られていたメーカーさんのホームページから申し込みを終えました。
処分の際に気になるのが大量のデータ。メーカー側ではそのままHDDを再利用することはないみたいですが、輸送時に紛失等もあるため、データの削除はお客様ご自身で、とありました。
処分するPCのデータ削除に、わざわざ投資するのもなぁと思いフリーウェアで用意。
1つ目が、ハードディスクのデータを任意の文字列で上書きを行うツール。
使用したのはDESTROY
2つ目が、そのツールをCD-ROMから起動するためのCDライティングツール。
使用したのがimgburn
苦戦したのがCDライティング。持っていたメディアのドライブとの相性(いまどきあるんですかねぇ)なのか、リコーの金色円盤ではうまく焼けませんでした。
メディアを探し出して、ノーブランドメディアでやったらうまくいきました。
古いPCのBIOSから、BOOTドライブをCD-ROMに指定して起動。
あとは、説明どおりに操作して3回書き込みさせて終了。
無事にダンボールに梱包まで終わりました。
データだけは、自分で守らないと何かあった時にはもうインターネットの世界に流れちゃってますからね。
思えば、今の会社に入る直前に導入したので7年間使っていたんですね。
さて、PCの処分。
世の中には、無料で引き取りする業者さんがたくさんありますし、以前利用したこともあるんですが、今回のPCはPCリサイクルマークつき。
家庭用PCリサイクル(パソコン3R推進協会)
リンクが貼られていたメーカーさんのホームページから申し込みを終えました。
処分の際に気になるのが大量のデータ。メーカー側ではそのままHDDを再利用することはないみたいですが、輸送時に紛失等もあるため、データの削除はお客様ご自身で、とありました。
処分するPCのデータ削除に、わざわざ投資するのもなぁと思いフリーウェアで用意。
1つ目が、ハードディスクのデータを任意の文字列で上書きを行うツール。
使用したのはDESTROY
2つ目が、そのツールをCD-ROMから起動するためのCDライティングツール。
使用したのがimgburn
苦戦したのがCDライティング。持っていたメディアのドライブとの相性(いまどきあるんですかねぇ)なのか、リコーの金色円盤ではうまく焼けませんでした。
メディアを探し出して、ノーブランドメディアでやったらうまくいきました。
古いPCのBIOSから、BOOTドライブをCD-ROMに指定して起動。
あとは、説明どおりに操作して3回書き込みさせて終了。
無事にダンボールに梱包まで終わりました。
データだけは、自分で守らないと何かあった時にはもうインターネットの世界に流れちゃってますからね。