goo blog サービス終了のお知らせ 

祝!昭和百年!200万PV達成!漫画史研究家・本間正幸監修【少年画報大全】(少年画報社・現在三刷)

【20世紀冒険活劇の少年世界】メトロポリス漫画総合研究所(since1997)から、昭和の映画、出版美術、音楽を!

祝!訪問者・アクセス数20000 人突破!!

2009-09-13 01:02:15 | 2001年夏「少年画報大全」(少年画報社)監修者への道
いつも私のブログを御覧いただきまして誠に有難く存じます。

さて、私のブログは皆さんが話題にするしないとは関係なしに、私の興味のある事柄を中心に書いてきました。
そんな私が、3月6日にgooのブログを始めてからの訪問者数が一万人を突破したのが6月21日。
一万五千人を突破したのが7月25日で、8月26日にはついに二万人を突破しました。

アメーバは、3月10日の開設以来、6月15日で一万アクセス突破。
7月27日には一万五千アクセス突破。
8月30日にはついに二万アクセス突破しました。
すると、ふたつのブログを併せて4万人にもなるんですね!

私の著書の代表作である『少年画報大全』(少年画報社)が2001年7月の発売以来、昨年の1月に3刷りをして、昨今の出版不況の中、漫画史の研究書としては異例の一万部を突破し、現在も記録更新中ですが、私のブログはスポーツ関係やゲーム、最近の漫画評論家を名のる人達が大好きなエロやパロディなどの話題はなく、20世紀の冒険活劇の少年世界をテーマに書いているわりには、大健闘をしているのではないかと独り喜んでおります。
先程、Googleで漫画史研究家を検索したら、最初の10項目の内、1・2・3・4・5番目の5つの項目で私、本間正幸に関連する事柄が出て来ました。

アメーバにて一度限りでなく、いつもペタ返しをしてくれるのは、心優しくて綺麗な女性達が多く、アメンバーを承認・申請してくれたのも皆、素敵な人達ばかり。
いつもコメントをくれたり、プレゼントやプチメを返してくれる人達もいるなど、嬉しい限りです。


これからも、昭和の漫画を中心としたアニメや特撮、映画・テレビドラマなどの少年少女の夢や憧れを紹介してまいりますので宜しくお願い致します!


社団法人 日本漫画家協会正会員

漫画史研究家

本間正幸


追伸

8月から始めた、添乗員としての旅日記も毎回好評をはくしていますので、これからも引き続きよろしくお願いしますね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする