祝!昭和百年!200万PV達成!漫画史研究家・本間正幸監修【少年画報大全】(少年画報社・現在三刷)

【20世紀冒険活劇の少年世界】メトロポリス漫画総合研究所(since1997)から、昭和の映画、出版美術、音楽を!

バットマン(1989 年)小道具

2010-02-08 21:17:36 | 2001年夏「少年画報大全」(少年画報社)監修者への道
私が店長をしているショッピングサイトがあります。

【漫画の匠】
http://www.manganotakumi.com

よろしくです。


さて、今日は、浅草テプコ館にて開催していた昭和30年代のポスター展の撤収作業をしていました。

うちの事務所からは、ミッチェルの映写機とフリッツ・ラング監督による無声映画時代のSF映画の最高傑作『メトロポリス』のマリア像の複製(ドイツから購入してきた逸品)を搬入展示。
今日の画像は、一緒に展示していたのですが、私のブログではまだ紹介していなかったバットマンの胸像になります。

私のパンフレットのコレクション(オードリ・ヘップバーンのパンフレット以外は、主に昭和40年代の名画が中心になります)もショーケースの中に展示してありました。
今は、手元にありますので、機会を見て順次ブログで紹介していきますね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする