【MH3G】モンスターハンター3(トライ)G、「ふらっとハンター」獲得のためにギルカ交換必須か?

2011年11月24日 | 団長は断腸の思い
MH3Gの公式サイトが更新され、新要素がいろいろと明らかになっております。

→「モンスターハンター3(トライ)G」公式サイト

その中でも注目なのが、「ふらっとハンター」にクエストを依頼できるという要素。(詳しくはコチラ。)



「ふらっとハンター」は、ギルドカードを交換したハンターがNPCとなり、集会所にふらっとやってくる、という
MHP3にでもあった要素なんだけど、MH3Gではプレイヤーが「ふらっとハンター」に依頼料を払って
クエストを依頼し、その結果に応じた報酬(素材)を受け取れるらしい。

これはMHP3にあった「ニャンタークエスト」を「ふらっとハンター」にさせるっていうイメージなのかも。
問題なのは、ギルドカードを交換して「ふらっとハンター」を登場させないと、依頼することもできないということ。
今作はインターネットを通じてプレイすることはできないので、がんばってリアルでギルカ交換をしないと!

これは、MHP3のギルカ交換はすべてアドパ上だったおいらとしては、結構タイヘンな要素かもしれない。。
MHP3では「ニャンタークエスト」のみで入手できるアイテムがあったけど、
MH3Gでは「ふらっとハンター」がいないと入手できないアイテムがないことを祈る!

もしこの要素を活用しないと入手できないアイテムがあれば、MH3G(と3DS本体)を複数用意して
お金で解決する人も現れそうなヨカン。

【追記】
見落としてたけど、すれちがい通信でもギルカ交換ができ、「ふらっとハンター」を呼び込めるとのこと。
みんな、すれちがい通信を使ってくれるといいんだけども。。


【関連記事】
【MH3G】モンスターハンター3(トライ)Gの初回出荷が“分納”で、発売日入手には予約必須?
【MH3G】モンスターハンター3(トライ)Gの体験会に参加、強敵はブラキディオスより視点変更?
<一部修正>【MH3G】モンスターハンター3(トライ)Gの販売目標は120万本&そもそもなぜ3DSなのか?
【MH3G】モンスターハンター3(トライ)Gの店頭体験会に行ってみよう。【東京・横浜・大阪】
【MH3G】モンスターハンター3(トライ)Gの新PVが公開、ジンオウガ亜種やイビルジョー亜種が登場!
【MH3G】モンスターハンター3(トライ)Gは、ネット経由の協力プレイは「不可」で確定っぽい。
【MH3G】モンスターハンター3(トライ)Gに新情報、3DS本体同梱版&インターネット対応を発表!
【MH3G】モンスターハンター3(トライ)GにMHP3の亜種モンスターも登場、ボスモンスターは総勢30体に
【MH3G】モンスターハンター3(トライ)G、PVとブラキディオス&ガノトトス戦のプレイ動画!【TGS2011】
【MH4】3DSで「モンスターハンター4(仮称)」が電撃発表! 改めてシリーズの系譜を考える