発売まであと半月と迫ったMH3G。今日はテレビCMが公開されております。
N3DS『モンスターハンター3(トライ)G』 CMムービー:楽屋篇
N3DS『モンスターハンター3(トライ)G』 CMムービー:教室篇[ブラキディオス]
N3DS『モンスターハンター3(トライ)G』 CMムービー:教室篇[ガノトトス]
N3DS『モンスターハンター3(トライ)G』 CMムービー:プレイ画面篇1
N3DS『モンスターハンター3(トライ)G』 CMムービー:プレイ画面篇2
今作で出演している芸能人は、チュートリアル徳井(応援隊長)、スリムクラブ、あとは
NMB48(山田菜々・小笠原茉由・福本愛菜)の5人。
そう、“モンハン芸人”の代名詞とも言える“あの人”がいないのだ。
モンハンフェスタ`09 次長課長・井上聡の美技に惚れろ!
この動画は2年前にUPして以来、再生回数は50万回を突破。モンハンプレイヤーの9人にひとりは観ているらしい。
動画の検索ワードを見ると「モンハン 井上」が一番多く、モンハン芸人・井上聡のパワーを改めて知ったものでした。
この動画のコメント欄を見ると、彼のプレイの腕についての熱い議論が、なんと今でも繰り広げられている!
ちなみに井上氏は2か月前にツイッターでこんな発言をしていて、
CMタレントに起用されなかったことはかなりショックだったようだ。
カプコンの戦略的に見れば、初の任天堂ハード(Wii)向けとなった2年前の「3(トライ)」では
MHPシリーズのタレントをそのまま起用して、既存ユーザーの取り込みを図ったようにみえた。
しかし今回はタレントを一新。つまり3DSでは新規ユーザーの獲得に、より重点を置いているようだ。
新しい市場で新しいファンの獲得を狙い、モンハンユーザー全体の拡大を狙っていることが見えてくるMH3G。
その成果がハッキリと現れるのは、同じ3DSで予定されているMH4なのか、はたまたMHPシリーズの後継作なのか。
とにもかくにもイチファンとしては、シリーズのさらなる成長に期待したいところ。
【関連記事】
・【MH3G】モンスターハンター3(トライ)G、「ふらっとハンター」獲得のためにギルカ交換必須か?
・【MH3G】モンスターハンター3(トライ)Gの初回出荷が“分納”で、発売日入手には予約必須?
・【MH3G】モンスターハンター3(トライ)Gの体験会に参加、強敵はブラキディオスより視点変更?
・<一部修正>【MH3G】モンスターハンター3(トライ)Gの販売目標は120万本&そもそもなぜ3DSなのか?
・【MH3G】モンスターハンター3(トライ)Gの店頭体験会に行ってみよう。【東京・横浜・大阪】
・【MH3G】モンスターハンター3(トライ)Gの新PVが公開、ジンオウガ亜種やイビルジョー亜種が登場!
・【MH3G】モンスターハンター3(トライ)Gは、ネット経由の協力プレイは「不可」で確定っぽい。
・【MH3G】モンスターハンター3(トライ)Gに新情報、3DS本体同梱版&インターネット対応を発表!
・【MH3G】モンスターハンター3(トライ)GにMHP3の亜種モンスターも登場、ボスモンスターは総勢30体に
・【MH3G】モンスターハンター3(トライ)G、PVとブラキディオス&ガノトトス戦のプレイ動画!【TGS2011】
N3DS『モンスターハンター3(トライ)G』 CMムービー:楽屋篇
N3DS『モンスターハンター3(トライ)G』 CMムービー:教室篇[ブラキディオス]
N3DS『モンスターハンター3(トライ)G』 CMムービー:教室篇[ガノトトス]
N3DS『モンスターハンター3(トライ)G』 CMムービー:プレイ画面篇1
N3DS『モンスターハンター3(トライ)G』 CMムービー:プレイ画面篇2
今作で出演している芸能人は、チュートリアル徳井(応援隊長)、スリムクラブ、あとは
NMB48(山田菜々・小笠原茉由・福本愛菜)の5人。
そう、“モンハン芸人”の代名詞とも言える“あの人”がいないのだ。
モンハンフェスタ`09 次長課長・井上聡の美技に惚れろ!
この動画は2年前にUPして以来、再生回数は50万回を突破。モンハンプレイヤーの9人にひとりは観ているらしい。
動画の検索ワードを見ると「モンハン 井上」が一番多く、モンハン芸人・井上聡のパワーを改めて知ったものでした。
この動画のコメント欄を見ると、彼のプレイの腕についての熱い議論が、なんと今でも繰り広げられている!
ちなみに井上氏は2か月前にツイッターでこんな発言をしていて、
CMタレントに起用されなかったことはかなりショックだったようだ。
カプコンの戦略的に見れば、初の任天堂ハード(Wii)向けとなった2年前の「3(トライ)」では
MHPシリーズのタレントをそのまま起用して、既存ユーザーの取り込みを図ったようにみえた。
しかし今回はタレントを一新。つまり3DSでは新規ユーザーの獲得に、より重点を置いているようだ。
新しい市場で新しいファンの獲得を狙い、モンハンユーザー全体の拡大を狙っていることが見えてくるMH3G。
その成果がハッキリと現れるのは、同じ3DSで予定されているMH4なのか、はたまたMHPシリーズの後継作なのか。
とにもかくにもイチファンとしては、シリーズのさらなる成長に期待したいところ。
【関連記事】
・【MH3G】モンスターハンター3(トライ)G、「ふらっとハンター」獲得のためにギルカ交換必須か?
・【MH3G】モンスターハンター3(トライ)Gの初回出荷が“分納”で、発売日入手には予約必須?
・【MH3G】モンスターハンター3(トライ)Gの体験会に参加、強敵はブラキディオスより視点変更?
・<一部修正>【MH3G】モンスターハンター3(トライ)Gの販売目標は120万本&そもそもなぜ3DSなのか?
・【MH3G】モンスターハンター3(トライ)Gの店頭体験会に行ってみよう。【東京・横浜・大阪】
・【MH3G】モンスターハンター3(トライ)Gの新PVが公開、ジンオウガ亜種やイビルジョー亜種が登場!
・【MH3G】モンスターハンター3(トライ)Gは、ネット経由の協力プレイは「不可」で確定っぽい。
・【MH3G】モンスターハンター3(トライ)Gに新情報、3DS本体同梱版&インターネット対応を発表!
・【MH3G】モンスターハンター3(トライ)GにMHP3の亜種モンスターも登場、ボスモンスターは総勢30体に
・【MH3G】モンスターハンター3(トライ)G、PVとブラキディオス&ガノトトス戦のプレイ動画!【TGS2011】