2009年11月20日(金)
夫と恵比寿で待ち合わせて、
テアトル・エコーの「お手を拝借!」を再び観に行った。
今日も加藤拓二さん、受付にいた~。
偉いな、いっつも手伝ってるな。
「事実」を知った上で見ると、
1幕ですでに、そういう状況だ!
気づかないもんだ。
ところどころ粗い部分も見えた。
安西さん登場前後に、小宮和枝さんが1人で説明するところなど、
全員が並んで聞いているだけなのが、ちょっと苦しいし、
それに対するコメント発言が、
「そのコメント、こっちの役じゃなくて、あっちの役が言ってもいいよね」
みたいな感じがいくつかあった。
でも、あちこちでいい台詞がキラキラ光っているのも事実。
ラサール石井って凄い。
(敬称をつけずに語ってしまうのは、先輩として認識したことがなく、テレビに出ている人としてしか見ていないからだ)
今日、安西さんの車椅子を押して来たのは、島田敏さんだった。
これ、日替わりなのか?
根本くんが観に来ていた。
娘の同期の、ピンキーとコウちゃんも。
スセリさんにも会った。
田中真弓さんと舞台やるらしい。
チラシで、
NLTが「三億ぽっちでどうなるもんかよ」を上演することを知った。
懐かしい。
観たい。
しゅうちゃんが20代の頃の芝居だ!
後藤さんの息子さんが観に来ていた。
いつも恥ずかしそうに、誇らしそうに、お父さんを見ている顔が印象的だ。
きっと自慢のお父さんなんだろうな。
理加さんと少しお話して帰宅。
夫も、すごく楽しかったそうです。
それにしても熊倉さんは魅力的。
いつまでも舞台に立っていてほしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます