10月24日(日) 2/17℃ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
故郷はいいなぁ
コロナ禍で遅くなった墓参に故郷を訪れた
朝 松本の叔母宅から見るアルプスにも薄らと雪がかかる 外は2℃ 徐々に寒くなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7a/e5eb8474ac8b2959ad75450dc7dc1700.jpg?1635076008)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/16/f8e3d750e0caec085b77a96a7ed4e764.jpg?1635076007)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/16/91b479cfccae9b0eb4903f7e2683f1a4.jpg?1635076008)
家の近くのあがたの森へ
旧制松本高等学校(信州大学跡地)だ
子供の頃によく遊んだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/db/d6c8fcd089b59755965d0d97d7fc06b6.jpg?1635076583)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/20/43511825737e18bc98398de710a00a4c.jpg?1635076581)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d7/5eddd9478e59fe6de6dc6916a993c7c2.jpg?1635076584)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ff/518189991eb891422c24a0e1408b30b3.jpg?1635076583)
旧信州大学構内のヒマラヤスギ 枝に雪が積もると突然重さで跳ね返りドカーと頭から雪をかぶったりした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9b/9bc31b3b5e47b597a4433b18d59e6c62.jpg?1635076727)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b9/3bbee29a688e6acf6c309af655475f05.jpg?1635076730)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cf/72d8676c4b733a37009024a22933fbf8.jpg?1635078792)
松本電鉄が大雨災害の為一部運行止め 復旧工事が来年8月までかかるとか 工事間はバス便 不便だが上高地へのハイカーで車内はいっぱいだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/33/84c2551f9cee6c58c66631ccb346cafe.jpg?1635076244)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/86/635d284ae3e7af2c398fbe808fbcb486.jpg?1635076241)
教会の日曜礼拝に参列した後、お昼は松本駅前でお蕎麦を食べたが、昔はよく小澤征爾さんがここで食べているのを見かけたと弟が言っていた そう言えば有名人の色紙が沢山あった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/19/78f781e1069b9c3de4e6d3208d8ec6f8.jpg?1635076314)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6c/0a81b87b1d5cdea6405647bb62fe345f.jpg?1635076315)
次男と両親や弟、親族が眠る教会墓地へ
近くには信州のりんご🍎園が広がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/23/1c3deeafc174ce1da21f785fff6f5f32.jpg?1635076975)
再び松本城を訪れ街を散策する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/064fbcb7e71032c089dffa09af52f4f4.jpg?1635077084)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2c/72ffe222057e39ea8450e83e39ebffeb.jpg?1635077088)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1c/1769bf7b9d321963683572ff88391308.jpg?1635077091)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cd/cce3396abb3abd6e387703bf8909415f.jpg?1635077092)
夜は懐かしい人たち、親族らと楽しい会食をして過ごしたが、やはり故郷はいいなぁ
他市とちょっと違うマンホールの蓋デザイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9d/ecfc300c099e816e42f0a1b5be0943d2.jpg?1635077510)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/32/1d671abba9780cbe181a5a2052f45252.jpg?1635077511)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cf/92958ad172614cbd3a1156be80de8442.jpg?1635078583)
言われていますがいつ帰ったのかも
忘れてしまいました。
春になったら墓参りを兼ねて
帰郷したいと思いました。