夜中から明け方にかけて、スゲー雨と雷で天候のことなんか、全く頭になかったんだけど・・・この雷雨の中、豪雨の中、工場見学に行くのか~
まさに、今の女性会を象徴するかのような嵐っ
と思いきや
集合時間近くになると、雷は収まり
雨はやんできて
太陽が出てきました~
今日の静岡の最高気温は23℃だったとか
風は結構あったから、きっと春一番だったんだね~
傘の出番もなく
小春日和の工場見学になりました
最初に赤阪鐵工所社長で
私たちが所属する焼津商工会議所の副会頭である赤阪全七さんが
直々にご挨拶
このあと総務の神谷さんがプロジェクターやビデオなどで会社の説明をしてくれて
質疑応答って言われる前から、どんどん手を挙げちゃう
コワいもの無しの女性会のみなさま
さすがっ
経営者としての質問や
自分の知人の会社が、赤阪さんの下請けで作っている部品はどの部分なのかとか
エンジンのお値段とか
答えられない質問の数々に・・・神谷さんが予定してた時間を、すっかり過ぎちゃったらしいけどさ~
ま、ちょっと押したくらいの方が、何かと楽しいよね~
みんなの笑顔があれば、無敵だね~
この赤阪鐵工所工場見学は写真もたくさん撮らせてもらえたので
シリーズで書いてきまーす
なんかねー、スゴイ感動したんだけど
ほんっっとに、いろんな仕事があるんだなーって
でもって、人間ってすごいなーって
でもって、昼食に使わせてもらったつかもと食堂さんもサイコーっ
オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~