日本女子ソフトボールリーグ第5節のもう一つの会場の北海道ではNECプラットフォームズ(静岡県掛川市)が戦っていました初日は第3試合でビックカメラ高崎に大敗し開幕からの10連敗そして、2日目の昨日も第3試合でした自分が担当している埼玉の第2試合の入力チェックまでがひと段落ネット生中継の日本女子ソフトボールリーグ機構のHPを開くと逆転したあとに逆転され3-2で迎えた5回和田がセンター前ヒットで出塁続く瀧下が右中間を破るツーベースヒットを放ち一塁走者の和田が俊足を飛ばして一気にホームインして同点ツーベースの瀧下は、パスボールで三塁に進むと4番玉里の強襲ヒットで再逆転これまでは、追いつきながらも勝ち越せなかったでも、この日は一気に勝ち越せたのが大きかったと思いますそして7回表、ぺヤング最終回の攻撃でも、ヒットでランナーを出すなど最後までヒヤヒヤしましたが最後はセンター前に落ちようかというヒットになってもおかしくない打球を、またまたセンター和田がナイスキャッチ勝ったどーーーーーーーっ
開幕から実に11試合目待ちに待った初勝利です1部リーグ初参戦でありながら、選手が一番少ないチーム(14人)ピッチャーは2人だけ(うち1人は新人)主戦の三木が、負けても負けても投げ続け投球数では12チームで断トツの1,000球超えそれでも黙々と投げ続ける姿に、応援したくなる人も多かったのではないかと思いますそして、この日は晴れて勝利投手に三木投手、そしてNECプラットフォームズの皆さん、初勝利本当におめでとうございました~
試合後の浦野監督の表情も、なんとなくホッとしたように見えましたそして、北海道の第3試合が終わったということはまだ試合中の埼玉が、前日に引き続き『戦績表』を作らなければなりません本来であれば、北海道の方から連絡をもらうところですが私から電話しましたNECプラットフォームズの一勝を書き込める戦績表です「私のほうで、喜んで作らせていただきます」そして、帰り道の東京駅での乗り継ぎのときに買った駅弁は、かきめし北海道での初勝利を、北海道厚岸のかきめしでささやかなお祝いをしました~
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール ソフトボール編日本ソフトボール協会HP
野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール 野球編
オリンピック競技に野球とソフトボールを復活させようバックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞子どもの目標の場に静岡新聞中日新聞