昔の上司にいただきました仕事を辞めてから、畑仕事みたいのしたり、旅行のお手伝いしたりしてるみたい
やることにはこだわりを持ってやる方なので
スーパーとかから納入依頼がくるほどになったらしいです
先日、家に帰ると
届いてまして
今度、醤油バター焼きにして
贅沢にシイタケ丼にしたいと思いまーす
沼津市で開催された静岡県審判員・記録員伝達研修会で伝達されたことシリーズ点検と集計の留意点
その9
ボックスの点検
交代
①自チームのシート欄、ボックス欄と相手チームの交代の記録を連動させる。特に、DP、FPの兼務、再出場に要注意。
連動できているかを確認できるように工夫するといいと思います
ボックスの縦波線、#UNの有無
①代打、代走再出場での出場。波線とセットで「マルR」「マルH」と記入します
②代打、代走再出場での出場、その後の打席。その後の打席に波線は書きません(代打、代走再出場で書いているためです)
③守備交代からの出場後の打席。
守備から変わったときは、打撃の記録の方に波線が入らないので、ボックスのところに縦波線と#UNの記入が必要になります
波線については、だいぶ前CKBの多々良さんとくみちゃんと3人で日本リーグを見に行った時だったかな
観戦しながら記録つけてた時に、どのとき書いてどのときは書かない
っていうのをマニュアル見ながら、書きながら、意見を言いながら
このとき頭の中の整理がスゴくできました
お友だち同士で一緒に書いて、疑問点を整理したりするのもスゴく勉強になると思いますよ~
私は1部を中心に観戦に行きますけど
例えばね・・・4月23日(土)24日(日)に掛川で日本リーグ2部の開幕節が予定されてて
2部ならタダなので
折り畳みの椅子とか持ってって、見やすい場所をキープして仲間で書くのとか、すごくいいと思いますよ~
ちょーオススメ~
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール
日本ソフトボール協会HP
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞