楽勝!ニューファイヤーズ

「楽しく!勝利を目指して!」静岡県焼津市を拠点とした女性ソフトボールチーム「ニューファイヤーズ」からのメッセージです。

土足厳禁

2018年09月03日 22時25分45秒 | 第16回WBSC世界女子ソフトボール選手権大会

 大会5日目は、秋津野球場での試合がなかったためここの3人のうち2人がナスパの配置になりいつもの紅一点から、女子3男子2オマケにね、この日は外国人勢の紅一点エリザベツもナスパになったので今日は女子が多いなー
 秋津もね、3人で回してたもんで、お昼のお弁当が夕方になっちゃったこともあったって聞いたけんここは忙しくてもお昼はお昼の時間帯に夜は夜の時間帯に食べますからねーなーんて、今日はそんな心配しなくても大丈夫そうだねー
 
 T中さんなんかさ、第1試合の記帳だけだから、「今日はおみやげ買うぞーーっ」って、すんげー嬉しそうだったWBSCの記録をやってると、これまでの普通を忘れそうですがJSAでは、1人1日1試合が普通なので、今日のT中さんが普通です記帳や環境にも慣れてきて、試合が始まる前にWBSCオールスターでパチリ
 
 もともとのナスパチームの3人は、この日も2試合ずつの配置でしたけど記帳以外の助っ人がこれだけいると、選手交代もへのカッパこの日はね、先攻後攻が変わるかもしれないから、書くのちょっと待ってって言われてえ゛ーっ予選リーグは先攻後攻が全部決まってるじゃないっけっか~そりゃないでしょーって思ってたんだけどホントに変わったもんで、ビックリ最初はミスプリかなと思ったけん、どうもユニフォームの胸下の番号が無くて、そのペナルティだったらしいいろいろあるねー
 今日は幕の内だねーちょうど12時にお弁当を食べたあと第2試合のニュージーランドチームは、例の踊りをご披露
 
 このあと私さ、1試合空いたもんでT中さんとおみやげを見に行きました~何回も買いに行ったねー
 でね、この部屋はね、土足厳禁最初の日は、スリッパがあるのに気づかず外人さんたちは靴を脱ぐという習慣が無いから、じゃんじゃん土足で出入り私っち靴下が真っ黒になっちゃってだけんね、次の日にスリッパに気付き、それはそれで良かったんだけどこの日はフェイコだったかなまた普通に土足で席にいたもんで、靴脱いでねって言ったんだけど私はここにしかいないから(ここの場所だけに座ってるだけだから)、これでいいとかって言われちゃって文化の違いだから仕方ないかーって思って放置しといただけん結局、履き替えてくれてました~ありまとー
 
 ここに止まってるワゴン車たちが、私たちの通勤バス大会のスポンサーが提供してくれたようでーす

 エリザベツが丁寧に書き方を教えてくれてねピンチランナーでこの後リエントリーの時の書き方とかいろいろと勉強になりました~そう言えば…この日の朝、スコアカードくださいって言ったらね、投球スコアの先攻分をホテルに忘れてきたと言われとっさに4年前のアジア大会の時を思い出すあの時は打撃も投球ものフルスコアだったんだけど、後攻分しかなくてね、しょうがないからランニングスコアを書く欄をフリーハンドで書いたというほいだけん…まてよ、みんなさ、会議の時にE藤委員長から練習用のスコアカードもらったよねって思いながらね、それをリュックから出して、見せるとこれでいいと言われみんなが持ってたのを集めたら、この日の分が確保できて、事なきを得たなーんてことがあったっけー毎日いろいろあるねーっ


日本ソフトボール協会HP日本女子ソフトボールリーグ機構静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで野球とソフトボールが復活しますWelcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くようさまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALLオリンピック競技への完全復活に向けて
    
読売新聞子どもの目標の場に静岡新聞中日新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする