楽勝!ニューファイヤーズ

「楽しく!勝利を目指して!」静岡県焼津市を拠点とした女性ソフトボールチーム「ニューファイヤーズ」からのメッセージです。

初めてのランチ会

2018年09月20日 22時49分15秒 | 第16回WBSC世界女子ソフトボール選手権大会

 予備日だった大会8日目を使って、前日消化しきれなかった4試合をナスパスタジアムで1試合秋津球場で3試合やることになりましたちなみに秋津の第3試合は、前日雨でテレビ放送が出来なかった日本戦番組編成の関係でだったか、この日のプレイボールは夜8時グラウンド整備の関係などもあり、第1試合は2時半ということで、この日は久々にちっとだけお寝坊できて朝ご飯はいつもの出発時間の7時半これだけ時間に余裕があると…モーニングもいっぱいとってきちゃうよねーきゃー
 
 出発がお昼ってことはさ、早お昼食べに行けるじゃんみんなで相談して11時ちっと前にロビーに集合してランチに行きました~WBSCの日本人記録員チームでみんな一緒にご飯食べるのってさ、記録員会議があった大会初日の昼以来同じホテルで寝泊まりしてるけん、会場違うしー出発時間違うしー帰ってくる時間もまちまちだしーグループラインで情報交換なんかはしょっちゅうやってたけんやっぱさ、直接顔見て話するのって、いいじゃん
 
 行った先は、ナスパチームご用達のおそば屋さんみんなの食べ物が出そろったところで、記念に昼夜べんとーが続いてたからお皿やお茶碗で出てくるお料理が新鮮でもってね、みんなさ、単品で頼まないんだよねーおそば&どんぶりセットメニューのオンパレードすげーガッツリ食べるの気持ちいいねー
 
 ナスパの出発時間が、グラウンドの関係で1時間遅れたので、M田さんと駅北にチラッとお買い物にお出かけしました~ジャンクフードその2を大人買い~割り箸も一緒に専用の段ボールに詰め込み、ひもで縛って取っ手をつけてくれてテイクアウトー


日本ソフトボール協会HP日本女子ソフトボールリーグ機構静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで野球とソフトボールが復活しますWelcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くようさまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALLオリンピック競技への完全復活に向けて
    
読売新聞子どもの目標の場に静岡新聞中日新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする