プチトマト多めで、彩りがきれいですね~
大会9日目となる、8月10日から順位決定戦が始まりました~
そして、決勝トーナメントの会場となるZOZOマリンスタジアムでの試合はこの日からスタート
初日は秋津球場チームの3人が出向きました~
毎日、試合の多かった予選リーグを終え
大会も残すところあと3日ということもあってか
朝からモチベーションアップ
ゼットエーチームは、前日
記帳が無かったからか分かんないけん
余裕の笑み
ナスパはこの日の2試合で千秋楽だっただけんね、通勤時間帯の事故渋滞に遭遇
試合も気になったけん、それよりお便所に行きたかったっけ~
間に合いましたけどね~
記録室に荷物を置いて、まずは記録集計本部にご挨拶戻ってきたところで、フェイコに例のイエローボールを1つ出して説明
うんうんとうなづいてくれて
残りのボール約20個を出すと…手をオデコに当てて
「Later(あとで)」と、どっかに行ってしまいました~
このあと、書いてくれたけどね~
でもってね、1つだけ当たりのボールも作ってくれました
トレードマークの口髭が書いてあるサインボールが1つだけありまーす
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞