千葉で開催された世界選手権が終わってから、まだ一か月足らずですが日本女子ソフトボールリーグ1部は明日から再開その一発目のお手伝いのため今日はありがたく半休をいただき出発することができました職場の皆さんには、ご迷惑をお掛けするばかりで申し訳ないの一言です
今日は出来るだけの仕事を片付けて、まずは腹ごしらえ花金ランチはチョットバーの日替わり弁当かぼちゃのコロッケに、チキン大根切干と煮豆ポテサラご飯は山盛り~でね、おみやげを追加しようと、油屋(あぶらや)さんに寄り道包んでもらっている間にね、ショーケースにポツンと1つだけ残ってた水まんじゅうに目が留まり(止まってしまった)おむすびを置いてくついでに、実家で食後のデザート~油屋さんのはやっぱり違うね~
ちょうど2時頃に出発して、長野県伊那市に向かいました~新東名の新清水で降りて、52号線を長野方面に向かってひた走りあと何年かで開通する予定の中部横断道へ最近、とんとスキーにも行ってないので、私が知ってた最南端は増穂だったんだけどねそこから8キロくらい先の六郷ってところから乗れました~けっこう下まで来たね~そして、今回の走行距離は約200キロ…ってことはさ、途中のどこかで大台に乗ると思いながら運転してて…
タイミングよく、10,000キロ達成諏訪湖のサービスエリアでした~どんより曇ってますけど、とにかく2日間大会が予定通りに進んでくれますように~
日本ソフトボール協会HP日本女子ソフトボールリーグ機構静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで野球とソフトボールが復活しますWelcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くようさまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALLオリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞子どもの目標の場に静岡新聞中日新聞