この前の土曜日、日本女子ソフトボールリーグ1部の初日お天気ヤバかったけん、とにかく雨降ってないことが救いでホテルの無料の朝ごはんを食べに行きこの日も納豆ごはん~お天気がビミョーでも、粘るぞ~って思いもちっとあり
試合開始のお知らせをしようと思ったら雨土砂降りでプレイボールを2時間遅らすことになり
グラウンドキーパーさんたちのおかげで使えるようになりましたスタートリストを出して、スコアカードを出してまずは昼飯遅れてるから、たぶん続けてやることになるのでここで食べないと時間無いら~地元の記録の皆さんが用意してくださったシャインマスカットにプルーンにナシ果物がいっぱいあったので、少し控えめにいただきました
第2試合はたしか、3回の途中くらいからまた雨降ってきちゃってヤバって思ってたんだけど、このあと持ち直しナイターへだけんね、選手がいっぱい交代してさピッチャーの交代と一緒にキャッチャーも変わったりして、両チームのバッテリーあわせて10人(バッテリーでリエントリーも入れれば、延べ人数で12人)長打は出るわ、テンポラリーランナーは出るわ線審も出るしリエントリーあり、DP兼務あり打者一巡あり投球数も多く、フォアボールもいっぱい試合が終わったのも18時をゆうに過ぎここから報告に点検なかなかハードでしたけどとにもかくにもこの日に予定されていた日程のすべてが終了できたことが何より
日本ソフトボール協会HP日本女子ソフトボールリーグ機構静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで野球とソフトボールが復活しますWelcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くようさまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALLオリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞子どもの目標の場に静岡新聞中日新聞