
2019/7/19(金)。
週末は金曜日の夜。

久しぶりに、Sもっちゃんと浅草で飲む事になった。
Sもっちゃんは、ジンギスカンに行きたがっていたので、つくば浅草駅で落ち合いジンギスカン霧島へ向うも満席。

さて、どうしよう。
こうなりゃ、同じ肉焼き繋がりという事で、焼肉屋しかない。

そういや、Sもっちゃんが行きたがってた店が有ったので、その店の前まで行ってみる事にする。

店の名前は、大成苑。
国際通りとひさご通りの間の細い路地沿いにある、昭和スタイルのレトロな焼肉屋さんである。

店内に入り、予約してない旨を伝える。
1階はお客さんで一杯だったので、入れるか不安がよぎったが、2階席に案内してもらう事ができて一安心。

2階はお座敷で、これが余計昭和感があっていい雰囲気。
唯一の難点は、煙を吸い取るダクトが無く、煙がもくもくスタイル。
しかし、Sもっちゃんもやはり昭和チックな、こんなシステムが気に行った様である。

ま、何はともあれ、まずはココから。
はい、生ビールで乾杯ス☆
ジョッキ生ビール、お値段は700円。

焼肉の前に、ビールのアテを発注。
焼肉屋で飲む時は、コレから頂くのが最近の定番。

キムチ盛り合わせ。
お値段は850円。

盛り合わせの内訳は、白菜キムチ、オイキムチ、カクテキの3品。
ボリューミィーなキム盛りでした。

キムチ前菜でお腹を整えたら、焼肉ステージの始まりです。

まずは、上タン塩。
お値段は2,400円。

アッサリで美味しいタンでした。

ちなみに、やくみネギなんてのを頼んで、焼肉と一緒に頂くのもいいね。
やくみねぎのお値段は300円。

お次は、肉の王様的な存在感のある品々。
上ロース(写真左)と上カルビ(写真右)を、発注です。
お値段は、共にそれぞれ1,800円。

脂のってますが、食べにくくはない。
どちらも美味しい定番だが、最近は歳のせいか、沢山の量は食べれなくなってきました。

そんな時は、こいつらの出番でしょう。

野菜焼き。
お値段は900円。

野菜焼きは、ぼーっとしてると焼き過ぎて焦げてしまうので、一部に焦げ目がついたら食べちゃいます。
生でも食べれますからね。

お次は、人気メニューのハラミを発注。
お値段は1,600円。

ハラミは、人気が高いだけあり、それだけクオリティが高いと思う。
この店に入る機会があれば、是非ハラミを食べてほしいと思う。
※ちなみに、巻ロースも人気らしいが、自分は未だ食べた事が無く。。。

最後はホルモンで〆る事にした。

レバー(写真左)と上ミノ(写真右)を、発注です。
お値段は、レバーが900円で上ミノが、1,100円。

Sもっちゃん、この店が相当お気に召されたご様子。
家族を連れてきたいなんて呟きも聞こえてきた。
この週末の浅草の夜は、大成苑の美味しい焼肉でスタートしたって話でした。
お店の情報はこちら↓
大成苑 - 浅草/焼肉 [食べログ]
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
浅草「大成苑」で焼肉 | oh! neckry おいしいシタマチ
続 下町外飯徒然草 :焼肉 大成苑@浅草 - livedoor Blog
カルビの焼ける匂い。(大成苑:浅草2丁目) - モモログ4
巻ロースと味付サニー(台東区浅草・大成苑 No.1) - 今日も朝から千鳥足。。。
このお店の過去記事はこちらです↓
大成苑の絶品塩ハラミ (2012/10/??)
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ
〒111-0032
東京都台東区浅草2丁目13-13
大成苑
営業時間
平日 16:00~翌2:30
土日祝日 12:00~翌2:30
定休日
木曜日
03-3841-5544
週末は金曜日の夜。

久しぶりに、Sもっちゃんと浅草で飲む事になった。
Sもっちゃんは、ジンギスカンに行きたがっていたので、つくば浅草駅で落ち合いジンギスカン霧島へ向うも満席。

さて、どうしよう。
こうなりゃ、同じ肉焼き繋がりという事で、焼肉屋しかない。

そういや、Sもっちゃんが行きたがってた店が有ったので、その店の前まで行ってみる事にする。

店の名前は、大成苑。
国際通りとひさご通りの間の細い路地沿いにある、昭和スタイルのレトロな焼肉屋さんである。

店内に入り、予約してない旨を伝える。
1階はお客さんで一杯だったので、入れるか不安がよぎったが、2階席に案内してもらう事ができて一安心。

2階はお座敷で、これが余計昭和感があっていい雰囲気。
唯一の難点は、煙を吸い取るダクトが無く、煙がもくもくスタイル。
しかし、Sもっちゃんもやはり昭和チックな、こんなシステムが気に行った様である。

ま、何はともあれ、まずはココから。
はい、生ビールで乾杯ス☆
ジョッキ生ビール、お値段は700円。

焼肉の前に、ビールのアテを発注。
焼肉屋で飲む時は、コレから頂くのが最近の定番。

キムチ盛り合わせ。
お値段は850円。

盛り合わせの内訳は、白菜キムチ、オイキムチ、カクテキの3品。
ボリューミィーなキム盛りでした。

キムチ前菜でお腹を整えたら、焼肉ステージの始まりです。

まずは、上タン塩。
お値段は2,400円。

アッサリで美味しいタンでした。

ちなみに、やくみネギなんてのを頼んで、焼肉と一緒に頂くのもいいね。
やくみねぎのお値段は300円。

お次は、肉の王様的な存在感のある品々。
上ロース(写真左)と上カルビ(写真右)を、発注です。
お値段は、共にそれぞれ1,800円。

脂のってますが、食べにくくはない。
どちらも美味しい定番だが、最近は歳のせいか、沢山の量は食べれなくなってきました。

そんな時は、こいつらの出番でしょう。

野菜焼き。
お値段は900円。

野菜焼きは、ぼーっとしてると焼き過ぎて焦げてしまうので、一部に焦げ目がついたら食べちゃいます。
生でも食べれますからね。

お次は、人気メニューのハラミを発注。
お値段は1,600円。

ハラミは、人気が高いだけあり、それだけクオリティが高いと思う。
この店に入る機会があれば、是非ハラミを食べてほしいと思う。
※ちなみに、巻ロースも人気らしいが、自分は未だ食べた事が無く。。。

最後はホルモンで〆る事にした。

レバー(写真左)と上ミノ(写真右)を、発注です。
お値段は、レバーが900円で上ミノが、1,100円。

Sもっちゃん、この店が相当お気に召されたご様子。
家族を連れてきたいなんて呟きも聞こえてきた。
この週末の浅草の夜は、大成苑の美味しい焼肉でスタートしたって話でした。
お店の情報はこちら↓
大成苑 - 浅草/焼肉 [食べログ]
![]() | 焼肉セット3kg分6品入り食べるぞ焼肉祭り[詰め合わせ/BBQ/バーベキュー/牛カルビや牛ハラミ等てんこ盛り](冷凍) |
株式会社丸源後藤水産 | |
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
浅草「大成苑」で焼肉 | oh! neckry おいしいシタマチ
続 下町外飯徒然草 :焼肉 大成苑@浅草 - livedoor Blog
カルビの焼ける匂い。(大成苑:浅草2丁目) - モモログ4
巻ロースと味付サニー(台東区浅草・大成苑 No.1) - 今日も朝から千鳥足。。。
このお店の過去記事はこちらです↓
大成苑の絶品塩ハラミ (2012/10/??)




〒111-0032
東京都台東区浅草2丁目13-13
大成苑
営業時間
平日 16:00~翌2:30
土日祝日 12:00~翌2:30
定休日
木曜日

![]() | HG100K エムケー精工 MK 無煙ロースター ヘルシーグリル Healthy GLILL ブラック HG-100K |
エムケー精工 | |
![]() | 【Amazon.co.jp 限定】 キリン アルカリイオンの水 PET (2L×9本) |
キリンビバレッジ | |
![]() | [Amazon限定ブランド] #like アサヒ おいしい水 天然水 ラベルレスボトル 2L×9本 |
アサヒ飲料 | |