![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/89/793b36378ec20353afa72ce2d7c0d236.jpg)
今回の記事は、2024/11/2(土)の夜に伺った、福島市陣場町は狸小路の「支那そばポッポ」さん。
メンツは、Ay、自分の2名です。
この夜は清水ビルの「酒くれや こう野」で飲み始め、二次会はいつものように同じく清水ビルのスナックりぶれに流れた。
最初は元気だったLBさん、この夜は早い時間に撤収してしまいました。
疲れているのか、最近は早い時間に撤収してしまうことが多くなった気がします。
残されたAyと自分、帰りがけに飯でも食っていこうって流れになりました。
最近〆のラーメンというと置賜町のエンラクラーメンというパターンが多かったので、この日は陣場町周辺へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5a/1d36144ff9fd04c89aef694696cf5219.jpg)
目に留まったのが狸小路。
狸小路の路地の先に灯りが観える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/72/bf888ceaf1313503885d9e6f2c5763b7.jpg)
灯りにつられて近づいてみると、ラーメン屋さん。
看板には支那そばポッポとある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/06/644bdb4a3e499e04acfc11d7729aec44.jpg)
Ayはこの店知っているらしく、「昔来た」と呟いてた。
外観がとってもノスタルジックで、何かグっと引き寄せられるものがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e2/aa0c37da65b4d310d2632c6d530f96f8.jpg)
もう迷わず入店となりました。
店内入ると、一組のお客さんが数名。
やはり飲み帰りという感じだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/85/b45ed0460f273c4458d6c9cf4d2376a2.jpg)
自分達は、店内奥にある壁際の席に案内されました。
もういい加減飲めないのだけれど、お決まりでビール一本は頼んでしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/97/b541c9257fb5a6f8e1250f1deabac550.jpg)
メニューは、定番の「しょうゆ」と「みそ」、それに「からみそ」の3種類。
それぞれに、トッピング加えたアレンジメニューもいろいろ用意されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1c/9c354a1ce738f9e4ddc0e692f8524064.jpg)
Ayが選んだのは、からみそラーメン。
本当は「しょうゆ」が食べたそうだったが、若干自分のブログ的な流れ気にしてくれて「からみそ」を選んでくれたっぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/25/e70edb0377421c273fd2cfce3cce5963.jpg)
スープ自体は普通の味噌なのかな。
「からみそ」は、別でレンゲに乗って出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b3/1cd2c4b38e21d2201f3b9e25c2905643.jpg)
ただ、Ayが頼んだ「からみそ」の写真撮ってたら、Ayの「早く食わせろ」的な影の声が聞こえてきたようだったので、写真はあまり撮れてません(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/080c9281c9c2dc961b1b9856da8c66db.jpg)
自分は定番のしょうゆラーメン。
なると、メンマ、海苔、チャーシューといったシンプルなビジュアル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/53/a31411705980f8f27296f4d731832848.jpg)
これが昔ながらの醤油ラーメン、支那そばですわ。
きっと、メンマはメンマとは言わず、支那チクと言うのが正解なんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/20/e66da0f84ddaa565d796094f68fdae33.jpg)
麺は少し細いくらいのちぢれ麺。
しょうゆの味が引き立つ系。
しかし、リフトの絵面もちょっとポンボケ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/49/71e8456631a978e2392a49e5d8364d58.jpg)
仕方ないですよね、何せ飲み後立ち寄ったのですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e4/e5e3562af91b8e86a208d602d03cb59b.jpg)
昔からあったらしいけど、自分が立ち寄ったのは初めて。
飲み後立ち寄る系なラーメン屋さんとして、リストに登録しておきたいと思いました。
お店(支那そばポッポ)の情報はこちら↓
支那そばポッポ - 福島/ラーメン (食べログ)
お店(支那そばポッポ)のインスタグラムはこちら↓
支那そばポッポ本店Instagram
〒960-8032
福島県福島市陣場町8-3
支那そばポッポ(シナソバポッポ)
営業時間
~3:00
定休日
日曜日
不明
★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
メンツは、Ay、自分の2名です。
この夜は清水ビルの「酒くれや こう野」で飲み始め、二次会はいつものように同じく清水ビルのスナックりぶれに流れた。
最初は元気だったLBさん、この夜は早い時間に撤収してしまいました。
疲れているのか、最近は早い時間に撤収してしまうことが多くなった気がします。
残されたAyと自分、帰りがけに飯でも食っていこうって流れになりました。
最近〆のラーメンというと置賜町のエンラクラーメンというパターンが多かったので、この日は陣場町周辺へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5a/1d36144ff9fd04c89aef694696cf5219.jpg)
目に留まったのが狸小路。
狸小路の路地の先に灯りが観える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/72/bf888ceaf1313503885d9e6f2c5763b7.jpg)
灯りにつられて近づいてみると、ラーメン屋さん。
看板には支那そばポッポとある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/06/644bdb4a3e499e04acfc11d7729aec44.jpg)
Ayはこの店知っているらしく、「昔来た」と呟いてた。
外観がとってもノスタルジックで、何かグっと引き寄せられるものがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e2/aa0c37da65b4d310d2632c6d530f96f8.jpg)
もう迷わず入店となりました。
店内入ると、一組のお客さんが数名。
やはり飲み帰りという感じだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/85/b45ed0460f273c4458d6c9cf4d2376a2.jpg)
自分達は、店内奥にある壁際の席に案内されました。
もういい加減飲めないのだけれど、お決まりでビール一本は頼んでしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/97/b541c9257fb5a6f8e1250f1deabac550.jpg)
メニューは、定番の「しょうゆ」と「みそ」、それに「からみそ」の3種類。
それぞれに、トッピング加えたアレンジメニューもいろいろ用意されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1c/9c354a1ce738f9e4ddc0e692f8524064.jpg)
Ayが選んだのは、からみそラーメン。
本当は「しょうゆ」が食べたそうだったが、若干自分のブログ的な流れ気にしてくれて「からみそ」を選んでくれたっぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/25/e70edb0377421c273fd2cfce3cce5963.jpg)
スープ自体は普通の味噌なのかな。
「からみそ」は、別でレンゲに乗って出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b3/1cd2c4b38e21d2201f3b9e25c2905643.jpg)
ただ、Ayが頼んだ「からみそ」の写真撮ってたら、Ayの「早く食わせろ」的な影の声が聞こえてきたようだったので、写真はあまり撮れてません(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/080c9281c9c2dc961b1b9856da8c66db.jpg)
自分は定番のしょうゆラーメン。
なると、メンマ、海苔、チャーシューといったシンプルなビジュアル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/53/a31411705980f8f27296f4d731832848.jpg)
これが昔ながらの醤油ラーメン、支那そばですわ。
きっと、メンマはメンマとは言わず、支那チクと言うのが正解なんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/20/e66da0f84ddaa565d796094f68fdae33.jpg)
麺は少し細いくらいのちぢれ麺。
しょうゆの味が引き立つ系。
しかし、リフトの絵面もちょっとポンボケ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/49/71e8456631a978e2392a49e5d8364d58.jpg)
仕方ないですよね、何せ飲み後立ち寄ったのですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e4/e5e3562af91b8e86a208d602d03cb59b.jpg)
昔からあったらしいけど、自分が立ち寄ったのは初めて。
飲み後立ち寄る系なラーメン屋さんとして、リストに登録しておきたいと思いました。
お店(支那そばポッポ)の情報はこちら↓
支那そばポッポ - 福島/ラーメン (食べログ)
お店(支那そばポッポ)のインスタグラムはこちら↓
支那そばポッポ本店Instagram
〒960-8032
福島県福島市陣場町8-3
支那そばポッポ(シナソバポッポ)
営業時間
~3:00
定休日
日曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
因みに奥に映ってる赤鬼はとても良いお店ですよ
勇気を出して...きっといつかは...