3/30日(木)。
平日だが私用で休暇となった。
Sちゃんも仕事を休んだので、ちょっと早いが桜を観にいく事になった。
Sちゃん曰く、桜は未だあまり咲いてないと言うが、東京で一番早く桜を楽しめる場所がある。
飯田橋の小石川後楽園である。
って事で、今年のサクラ一番手の記事は小石川後楽園。
「かんだやぶそば」でランチを済ませて、タクシーで小石川後楽園まで移動。
正門には平日にも関わらず . . . 本文を読む
11/27(日)。
冬の晴れた日曜日。
もう12月も、直ぐそこまでやって来ている。
けれど、まだ紅葉が楽しめるという情報を得たので、この日は清澄庭園へ出かけてみる事にしました。
入館料150円を払って中へ。
入り口に入ると、まず大泉水と呼ばれる大きな池が、目に飛び込んでくる。
この大泉水を挟んだ向こう側に、色づいた木々が見える。
池の近くに降りると、 . . . 本文を読む
6/29(水)。
記事は、
CMと朝ドラ - 清澄白河/深川釜匠 -
に続きます。
深川釜匠で、旨い深川飯と深川丼を頂いた後、お腹も満腹になったので、近くの清澄庭園を歩いて見る事にします。
まず入園料150円を支払って、中へ。
入ると、まず目に飛び込んでくるのは、大きな池。
この池沿いに道があり、散策を楽しめます。
都会の中にあるが、たくさんの野鳥が羽を休めに来る . . . 本文を読む
4/2(土)。
この日は、少し二日酔いで目を覚まします。
昼食は、菊川駅の蕎麦屋で頂き、その後は菊川駅周辺の大横川の川沿いを歩いて見ることにします。
まずは新大橋通、住吉を正面に、小さな公園から右へ入ります。
川面に向かって咲く桜。
綺麗です。
ここの桜は、川沿いに延々と続くんですよね。
. . . 本文を読む
3/31(水)。
記事は、
神田明神×桜×ラブライブ(?) - 神田明神(サクラ2016) -
に続きます。
少し疲れたので、漫喫で時間を潰し、夕暮れ時に向かった先。
山手線は、駒込駅だ。
西口改札を出て。
と、何とロータリーにも大きな桜。
綺麗です。
が、真の目的は。。。
六義園です。
普段は開いてない駅に近い入口。
込み合う期間は、限定で開門す . . . 本文を読む
3/31(水)。
記事は、
菜の花も楽しめます - 千鳥ヶ淵~半蔵濠~桜田門(サクラ2016) -
に続きます。
二重橋前駅から、千代田線に乗って「新お茶の水駅」にて下車。
次に向かった先は、桜×神社の建物のコントラストを楽しめる神田明神だ。
何やら、人が多そうだな。
そっか、皆考えることは一緒で、神田明神の桜を楽しみに来たんだな。
にしても、人が凄い。
ちょっと . . . 本文を読む
3/31(水)。
記事は、
3/31 皇居乾通りに入ル - 大手町/皇居乾通り(サクラ2016) -
に続きます。
乾通りの桜を存分に楽しんだ後は、乾門から左へ進みます。
というか、門を出ると右へ進む人と左へ進む人に分かれるんですね。
右へ進むと、恐らく北の丸公園とかなんだろうなと。。。
北の丸は、昨年観たので、どうせなら半蔵門辺りの半蔵濠の桜を観たかったといった気持ちもあり。
. . . 本文を読む
3/31(木)。
この日は、私用による計画休暇。
桜が満開というニュースが流れている。
そういや、ニュースで「皇居乾通りの春の一般公開・桜並木の通り抜け」というのが流れている。
皇居。
なかなか入る事のできない場所。
これは、行かなければ。。。。
開門は午前10時らしい。
でも、そりゃ皇居の一般公開だし、皆早めに行って並ぶんだろうなと考え、朝9時ちょい過ぎに大手町に到着。
皇居乾通りへは、坂下 . . . 本文を読む
3/27(日)。
記事は、
絵になる都心の垂れ桜☆ - 飯田橋/小石川後楽園 -
に続きます。
小石川後楽園で、枝垂れ桜を堪能でき満足。
そのまま大江戸線で、今度は門前仲町へ。
目的は大横川沿いの桜。
まずは、富岡八幡宮でお参り。
そして、ちょっと休憩。
深川不動尊の参道をぶらり散策したりして。。。
巴橋から大横川沿いの道へ入ります . . . 本文を読む
3/27(日)。
日曜日の昼下がり。
天気も良いし、桜も咲き始めてるし。。。
カメラを持って、飯田橋の小石川後楽園まで行ってきました。
小石川後楽園の入口に一番近いのは、都営大江戸線の飯田橋駅C3出口。
この駅、ホームが地下6階と、超深いので地上まではエレベータがお勧め。
エスカレータだと、結構時間がかかってしまう事になります。
地上へ出たら右へ曲がって左に曲がれば . . . 本文を読む