こんにちわ、はじめまして!
JICAシニアボランティアとしてミクロネシア連邦ヤップ州EPA(環境保護局)に派遣された東 哲朗(横浜出身、64才)です。昨年7月末に赴任しほぼ6か月経ちます。
今週はFSMの首都のある、そしてJICAミクロネシア支所のあるポンペイ州コロニアにて開催されるJICAボランティア総会に参加するため1週間の予定で出張してきています。
今回で都合3回目のポンペイですが、都会で車が多い事に驚かされます。ヤップを出る時に現地同僚より”車に貴をつけろよ、ひかれるなよ!”と注意をされました。有難い話です、私がヤップのリズムになじんできた事を心配してくれているのでしょう、又ヤップ人はヤップが一番と思っていますから、車の多い都会のポンペイを揶揄しているのかも知れませんね・・・
前回の出張時に現地同僚の奥さんからプレゼントされたバスケットを忘れず持ち歩いています。これはYapese Pride(ヤップ人である事の誇り)の証とか。
これから私がヤップで過ごす1年半の生活、仕事、等々を綴って参ります、どうぞよろしくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7c/b4be0aab64e36d8a6c04650de846dbd5.jpg)
東 哲朗 @EPA Yap
mail: azumammj4763930@gmail.com
face book: tetsuro azuma
JICAシニアボランティアとしてミクロネシア連邦ヤップ州EPA(環境保護局)に派遣された東 哲朗(横浜出身、64才)です。昨年7月末に赴任しほぼ6か月経ちます。
今週はFSMの首都のある、そしてJICAミクロネシア支所のあるポンペイ州コロニアにて開催されるJICAボランティア総会に参加するため1週間の予定で出張してきています。
今回で都合3回目のポンペイですが、都会で車が多い事に驚かされます。ヤップを出る時に現地同僚より”車に貴をつけろよ、ひかれるなよ!”と注意をされました。有難い話です、私がヤップのリズムになじんできた事を心配してくれているのでしょう、又ヤップ人はヤップが一番と思っていますから、車の多い都会のポンペイを揶揄しているのかも知れませんね・・・
前回の出張時に現地同僚の奥さんからプレゼントされたバスケットを忘れず持ち歩いています。これはYapese Pride(ヤップ人である事の誇り)の証とか。
これから私がヤップで過ごす1年半の生活、仕事、等々を綴って参ります、どうぞよろしくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7c/b4be0aab64e36d8a6c04650de846dbd5.jpg)
東 哲朗 @EPA Yap
mail: azumammj4763930@gmail.com
face book: tetsuro azuma
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます