今年一月はじめ、僕の配属先であるチューク州環境保護局が、外務省、草の根・人間の安全保障無償資金協力に申請していたブルドーザー供与の案件の承認がおり、先日、在ミクロネシア連邦日本国大使館にて、贈与契約署名式が行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/57/ef73dc59ffc6d1ed806667912a6a334e.jpg)
写真左 チューク州環境保護局局長 Ismael Mikel
写真右 在ミクロネシア連邦日本国大使館 寺沢参事官(佐藤特命全権大使の代理)
(僕はカメラマン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e6/221b83b566feff57a6754f5d7add8933.jpg)
今後、近いうちブルドーザーがチュークの港に到着し、
早速プロジェクトを開始する予定でいます。
実際にブルドーザーを運転したり、維持管理するのはチューク州公共事業局ですが、プロジェクトのマネジメント業務全般、現場監督、モニタリングの責務を負っているチューク州環境保護局として、そしてその中でもこのプロジェクトを担当している僕のカウンターパートと僕で責任を持ってプロジェクトの遂行とブルドーザーの適切な維持管理を行いたいと思います。
宮城 匡志
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/57/ef73dc59ffc6d1ed806667912a6a334e.jpg)
写真左 チューク州環境保護局局長 Ismael Mikel
写真右 在ミクロネシア連邦日本国大使館 寺沢参事官(佐藤特命全権大使の代理)
(僕はカメラマン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e6/221b83b566feff57a6754f5d7add8933.jpg)
今後、近いうちブルドーザーがチュークの港に到着し、
早速プロジェクトを開始する予定でいます。
実際にブルドーザーを運転したり、維持管理するのはチューク州公共事業局ですが、プロジェクトのマネジメント業務全般、現場監督、モニタリングの責務を負っているチューク州環境保護局として、そしてその中でもこのプロジェクトを担当している僕のカウンターパートと僕で責任を持ってプロジェクトの遂行とブルドーザーの適切な維持管理を行いたいと思います。
宮城 匡志