”今ならミシンのアタッチメント、簡単に作れると思うよ”と言う山本氏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/44/10e4eb57910ffcb3092be967d8464324.jpg)
ずっと、この「方押さえ」を必要と思っていた私
”この家庭用ミシンの「方押さえ」を、何とか工業用のミシンに使えない”
と、言うと
左ねじを、右側に差し込んでみて、
”できるよ、これをこっちにまげて、、、”と
数分後にはこんな状態に
いつも、感心するだけの私
そして、シルクのデシンや、薄絹を切る裁断バサミを、解体
”この鋏は、不純物が多い
こうして、両の刃がしなるように、、、、”と詳しく説明
数分後
”ちょっと、薄い生地を切ってみて”と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2d/45a67a76ddf744e9b279d6821865f7b8.jpg)
どの鋏も、切れ味がよく、使い易い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/9a/9981f3b4ca34cca539c5f66c71f78539_s.jpg)
”この鋏のこの角度に合わせて、こういう風に、砥石を当てて、こんな風に研ぐ
反対側は、こんな風に、、、、、、”と
”これで、鋏は研げるから、これからは、自分で研ぎ”と、
山本氏のお手製の砥石もらってしまった
そうか、これからは、自分で砥ぐのか、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/44/10e4eb57910ffcb3092be967d8464324.jpg)
ずっと、この「方押さえ」を必要と思っていた私
”この家庭用ミシンの「方押さえ」を、何とか工業用のミシンに使えない”
と、言うと
左ねじを、右側に差し込んでみて、
”できるよ、これをこっちにまげて、、、”と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/07/8de80c9c200af07a37a6ad01a8490795.jpg)
いつも、感心するだけの私
そして、シルクのデシンや、薄絹を切る裁断バサミを、解体
”この鋏は、不純物が多い
こうして、両の刃がしなるように、、、、”と詳しく説明
数分後
”ちょっと、薄い生地を切ってみて”と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2d/45a67a76ddf744e9b279d6821865f7b8.jpg)
どの鋏も、切れ味がよく、使い易い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/9a/9981f3b4ca34cca539c5f66c71f78539_s.jpg)
”この鋏のこの角度に合わせて、こういう風に、砥石を当てて、こんな風に研ぐ
反対側は、こんな風に、、、、、、”と
”これで、鋏は研げるから、これからは、自分で研ぎ”と、
山本氏のお手製の砥石もらってしまった
そうか、これからは、自分で砥ぐのか、、、、