この”国分寺市 市民農業大学水曜日の参加者は約半分
仕事を持ちながらの参加でしょうがない、、
雨降るのか降らないのか?気になる
”天候が毎日気になりだしたら、かなり農業にのめりこんできたってことかな?
農家の人って、野まわりしてから、朝ご飯だったからね、、”と
鈴木隊長の言葉はいつも笑いながら、重く胸に響き、、、
前回早退して、このトマトの支柱立てに参加できなかったけれど、、
今日は茄子の支柱立て!
”アッ、方針変わって、ここに、、棒を支えに、ここで紐を結える
Yさんの手つきを見ながら
”上手いねえ!”と隊長
”職業は?”
”ブルーテント生活者、、、”
最近、みなさんの冗談で人柄が分かる、、
作物の成長ってこんなにも感激を頂けるもの?
とにかく凄い!応え、rてくれるこの生命力
サトイモも健気に葉をつけて、可愛いねえ、、
(うろ抜き?)と、言われた隊長
大根の種を2個、蒔いて、、、
こんなに成長!
どちらか丈夫な方の大根を残す作業
土から抜かれたやわい?大根は?
私たちの胃袋に、、
やっぱり、、
楽しい時間はいつもあっという間に過ぎ、歩いて1時間弱
店へと急ぐ、、、