昨日は旅行前なのでまっすぐ家に帰って準備を~って
思っていたんですが…
この日しかレッスン日がなくて…
またまたお料理教室行ってきちゃいました(^O^)
今回は以前豆板醤を作った時の中国の先生&薬膳の先生に
★月餅&中秋節のお料理★を教えてもらいました。
作ったメニューは~!!
前から一度習いたいと思っていた『月餅』etc
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f3/9617548045ef590015d3d4a4394d19ce.jpg)
★月餅
中秋節に両親・親類・目上の方・親しい友人etc贈る
中秋節には欠かせないお菓子
今回は普通の餡と松の実餡の二種類!!
★鴨の醤油煮
お醤油・八角・生姜etcの調味料でじっくりゆっくり煮た一品
お醤油で煮る事で鴨の臭みがとれ味がまろやかに!!
★レンコンとひき肉のはさみ揚げ
中国には男はニラを女はハスを「男不離韮、女不離藕」
という諺が!!ひき肉種とレンコンがばらばらに
ならないコツも教えていただきました。
月餅食べごろが作ってから2・3日後〰だそうです。
実は…mikaちゃん『月餅』くるみ餡が大好物なんですが…
ちっちゃい先生が作ったのをお味見させてもらったので
月餅好きのエバリン&みんちゃん~二人に~❤❤❤
もうひとり…約一名~月餅好きな子が我が家には…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bf/cd622f448ae5be775674d7a46e52225a.jpg)
きなたん❤ちょこっとお味見させてもらえる様に…
エバリンに頼んでおくからね~!!
でも…自力で…ちょうだいなぁ~❤❤❤❤
エバリン落とすのは大変だけど…頑張れ~(笑)
今回の月餅はかなり大きさサイズだったので…
自分で作る時はもっと小さいサイズにして
てんこ盛り△に盛りたいなぁ~(笑)
って既に月餅の型が欲しくなっちゃってるmikaちゃんでした。