![スダジイ 巨樹 18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/df/fd2b23103053b8ce7275119463f1f09a.jpg)
![スダジイ 巨樹 18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9e/f25b6fa80e6980224bff6fed96d20370.jpg)
![スダジイ 巨樹 18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d9/f584199855f21f7f2ba43fbed7946ec6.jpg)
![スダジイ 巨樹 18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f1/626adf5c80f5d4b4fd915c241dd166a7.jpg)
![スダジイ 巨樹 18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/76/93d8b16e645bdcbe625f2ddc745de134.jpg)
花の名前: スダジイ 巨樹 18
撮影日: 2017/01/30 11:11:41
撮影場所: 上野 東京藝術大学 校内
キレイ!: 32
百年を経た芸術大学の校内に多数の樹木が生い茂ることは、樹木ファンは知ってます。その中でも芸大のシンボルの大学美術館脇の、スダジイは幹周り5.7m、樹高は主幹が折れてますが7m、推定樹齢400年の巨樹は2年前に樹医の手が施されて、今では樹勢をまして、葉も茂り当時より生き返ってました。 東京都シイノキの中では3番目の巨樹となってます。スダジイの特徴である幹の周りのウネリ、コブは長い年月の証。朽ち果てることなく生き続ける巨樹の姿の代表、見るだけでいつも圧倒されます。 芸大は樹木を大切にする結果、多くの種類の木々や巨木、巨樹が校内にあります。芸術の学園にある理念が、(茂林のある処) でなければいけないと言う暗黙の合意のような物が、学園創立以来、脈々と人々の心につながってます。