白刺系のサボテンたちが真っ白になり始めてます。
今年の夏を乗り切り、エピテランサ属のかぐや姫が成長点近くから可憐な花を咲かせてます。
すでに夏花のエキノプシスやロビビア属の我が家の花サボテンは開花時期が終わりを告げましたが、
これからは真冬に向かい花をつける、サボテンが多数あります。 借り温室に久しぶりに出向くと
花を咲かせてました。
かぐや姫



マミラリア属の姫春星の2種。 白刺を出して時期に冬に小さな赤花を咲かせます。


サボテンは環境次第で冬場も緩やかに成長をして、寒くても蕾を
あげて、花を咲かせてくれます。
今年の夏を乗り切り、エピテランサ属のかぐや姫が成長点近くから可憐な花を咲かせてます。
すでに夏花のエキノプシスやロビビア属の我が家の花サボテンは開花時期が終わりを告げましたが、
これからは真冬に向かい花をつける、サボテンが多数あります。 借り温室に久しぶりに出向くと
花を咲かせてました。
かぐや姫



マミラリア属の姫春星の2種。 白刺を出して時期に冬に小さな赤花を咲かせます。


サボテンは環境次第で冬場も緩やかに成長をして、寒くても蕾を
あげて、花を咲かせてくれます。