春夏秋冬 花 mikio

季節のサボテン花、多肉植物の栽培と紹介、地域の花々、
巨樹、自然風景の紹介 造園士。

サボテン 冬の花

2018-11-11 | サボテン
マミラリア属は今頃から咲き始めます。 小型の花(8ミリ)の花を
咲き始めました。 これも多数咲き始め来年の2月まで毎年咲いてくれます。 成長点がすでに動き始め、回りから
小さな株を噴出して群生が大型化してきます。 サボテンは春先から蕾をあげて真夏に開花する大型の花、寒くなりだして、成長して
蕾をあげるサボテンたちも多数あります。これからは小型の花を多数咲かせるサボテンの各種を載せて行きます。




 



  





メキシコからの輸入球でマミラリア属と記入されてましたが、名称が不明。
最初の株が花を咲かせた2015年  2017年去年の株が満開です。 
















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (gonnta)
2018-11-11 19:54:18
最初は数頭立ての株が3年で、ここまで大群生するとは驚きました。 子株を噴出し、ここまで成長するんですね。 花数も凄い。
mikioさんだから出来るのでしょうね。

サボテン、恐るべしですね。
返信する
gonntaさん (miko)
2018-11-11 23:44:28
メキシコの荒涼たる山岳地帯に、生息してたこの原種は、後に知ったのですが、大群生してたサボテンの株で、いま我が家で育ってます。輸入業者に去年聞きました。環境が変わっても
成長の
速さに驚いてます。まさに恐るべし。
gonntaさん。 感謝。
返信する

コメントを投稿