四条河原町の銀行へ行くのに、先斗町自転車駐車場を利用した。木屋町通で駐車場を見かけたので行ってみると、そこは「先斗町バイク駐車場」。どうやら違うみたいだと思いつつ事務所に目を向けると、親切なことに事務所の方が出てきてくれた。駐輪場の場所を聞くと、木屋町通を南へ二本目、紙屋橋を渡ってすぐの、旧小学校校庭に入り口があると教えてくださった。さて、行こうとすると、バイク駐車場の壁に、駐輪場案内板が出ているのを見つけた。なんだ、ここに書いてあったのか。目の前に書いているのに、事務所の方を煩わせてしまった。
校庭の一部だけが駐輪場として使用され、富小路六角自転車駐車場(464台+バイク66台)よりも、狭い(328台)。そのせいか、立地の良さのためか、自転車はぎっしりで、危うく置けないところだった。
京都市駐車場案内:http://www.kyotopublic.or.jp/annai/annai2/bicycle_shed/ponto/pontcyo.html
システムは、富小路六角と同じ。ゲートの手前で車輪を溝に合わせて「自転車」ボタンを押すと、駐車券が発行される。
帰り際に場内の精算機で150円(入庫から24時間以内)を支払い、ゲートで支払済みの駐車券を読み取り機にかざすと、ゲートが開く。
こちらは、入ってきたのとは別の、西側の出口。高倉小学校の第二教育施設?結構遠いけれど。この門の脇に、住所表示があった。ここは「中京区河原町通四条上る下大阪町」。
河原町通はすぐ目の前、四条通までは徒歩3分程度。すごく近い。しかも、御池通から自転車通行禁止の河原町通でなく、木屋町通を走ればいいのだし。
用事が済んで、河原町通をFamilyMartのところで東へ曲がった。東へ入ると、ちょっと怖いような店が軒を並べていることがあるが、駐輪場の前には、たん熊が、そして瓢正。
懐かしい。20年ほど前、木屋町を歩いていて、ふとみつけた瓢正で飲んだことがあった。どうやら夜は常連さんの店のようで、一見で入ってきた私たちは、浮いていた。居心地も悪かったが、料理はおいしいので、いつものように飲んだ。お品書きには料金が書かれていなくて、少し心配になりながら。小芋の煮物が絶品だった。二人で3万。手持ちで足りて、ほっとしたものだ。昔の話。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます