野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

タイワンホトトギス。

2007-10-17 | Weblog
鳥ではない。花にもホトトギスがあるようでややこしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり壮観、ミヤコドリ。

2007-10-17 | Weblog
私が今日見たのは、60から70羽ほどだったが、大きな鳥なのでやはり壮観だ。実際は200羽ほども来ているそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤と黒の彩りが鮮やかな、ミヤコドリ。

2007-10-17 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな赤いくちばし、ミヤコドリ。

2007-10-17 | Weblog
大きな赤いくちばしがよく目立つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのミヤコドリ。

2007-10-17 | Weblog
三番瀬にいってみた。今年は200羽ほども、ミヤコドリが来ていると聞き、さぞ壮観だろうなと思い行ってみた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらくぶりのハジコチ。

2007-10-17 | Weblog
なにげなく、チドリの群れかと思っていたら、ハジロコチドリが1羽まじっていた。エッと驚いて、あわてて撮りにいった。このところ毎年のように見られるが、以前はかなり珍しいものだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハジロコチドリ。

2007-10-17 | Weblog
通称ハジコチと呼ばれている。見る機会は何度もあったのに、今年初めての出会い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする