野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

早朝の山々。

2007-10-23 | Weblog
朝早く山に登ったが、途中で見た朝靄がたちこめる山々。
鳥見に出かけた時のものだが、どこの何という山なのかまったくわからない。
青空にそびえる美しい山々を見て、クルマから降りた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会いたかった、ムギマキ。

2007-10-23 | Weblog
ムギマキは、麦を蒔くころにやって来る小鳥ということで、ついた名だそうだ。毎年この時期に来る。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルマサキの実をたべる、ムギマキ。

2007-10-23 | Weblog
樹木に巻きついたツルマサキの実を、器用に採ってたべている。これは採った実を、一度くちばしから放し、口に入れなおしているところ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い実に飛びつくムギマキ。

2007-10-23 | Weblog
ツルマサキの赤い実に、飛びついているところ。
ホバリングしたり、ぱっと飛びついて実をとっていた。餌採りはいそがしく飛び回り、なかなかじっとしてくれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキに似ている、ムギマキ。

2007-10-23 | Weblog
キビタキに似ているムギマキ。後頭部というか、眉の後ろ部分というべきか、そこの白い部分が特徴だけれど、日陰ばかりに来て写しにくく、何とか見えるのはこの写真だけだ。キビタキには色が似ているが、黄色い部分は、オレンジ色に近い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初撮りムギマキ。

2007-10-23 | Weblog
ムギマキには、いままでほとんど会ったことがなかった。2度ほどチラッと、見たことがあっただけだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムギマキに会いにいった。

2007-10-23 | Weblog
ムギマキという小鳥に会いに、山へ出かけてきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする