野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

ヒヨドリジョウゴの赤い実。

2007-10-18 | Weblog
ヒヨドリジョウゴという、つる草だそうだ、光沢のある赤い実をつけていた。
ヒヨドリだの、ホトトギスだの、花や草樹にもいろいろあるね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い丸い眼が光る、ハジロカイツブリ。

2007-10-18 | Weblog
赤い眼が個性的。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の鳥、ハジロカイツブリ。

2007-10-18 | Weblog
ハジロカイツブリが来ていた。4羽が突堤の近くで泳いでいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翼を広げたオバシギ。

2007-10-18 | Weblog
ハマシギたちと、一緒に餌を探していたオバシギ。大きく翼を広げて存在をアピールしていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバシギもいた。

2007-10-18 | Weblog
地味な色のオバシギが1羽残っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餌を探す、オオソリハシシギ。

2007-10-18 | Weblog
赤っぽさが無くなり、もう冬羽の薄い色になっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだいた、オオソリハシシギ。

2007-10-18 | Weblog
シギのことは、あまりよく知らないが、この時期もシギたちが何種類かいた。もう渡って行ってしまうころだと思うが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京湾のミヤコドリ。

2007-10-18 | Weblog
飛ぶミヤコドリ、東京のビル群が霞んでみえる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする