野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

これは近かったよ、田んぼのジシギ。

2010-08-10 | Weblog
すぐそばまで近寄らせてくれたが、数回のシャッターで飛び上がった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャッと鳴いて飛び出した、ジシギ。

2010-08-10 | Weblog
夏はジシギといっておくのが無難なのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畦にいたのは、タシギ?

2010-08-10 | Weblog
ジシギの仲間の区別がまた難しい。タシギ、オオジシギ、チュウジシギ私には区別はできないが、タシギだろ、と・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数メートルまで近寄ってきた、コチドリ。

2010-08-10 | Weblog
羽毛の細かい様子も見えるほど近寄ってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼで、忙しく動くコチドリ。

2010-08-10 | Weblog
今年は休耕田が少なく、出会いも難しいが、この休耕田には、シギやチドリが数種類いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期は、コチドリとの出会いは多い。

2010-08-10 | Weblog
若鳥もずいぶん出回っているようだが、この2羽は成鳥のようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチドリは近くによってきた。

2010-08-10 | Weblog
クルマの中から見ていると、かなり近くまで寄ってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休耕田にいた、これはムナグロ。

2010-08-10 | Weblog
ムナグロとダイゼンの区別も私には難しいが、田んぼにいて、黄色い背中なので間違いはないだろう。警戒心の強い数羽がどんどん遠ざかっていった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葦の上で囀っていた、コジュリン。

2010-08-10 | Weblog
遠くで鳴いていた。もっと近くに来てほしくてしばらく待っていたのだが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする