潜水して魚などを捕るカモだけれど、孵化して1週間ほど(と地元の人に聞いた)なのに盛んにもぐっていた。
*コメントで魚を食べるのでしょうか?と、ご指摘をいただきました。魚を食べるというのは、私の思い込みでしたが、私なりに調べてみました。
我が家の図鑑
◎「日本の野鳥」(山と渓谷社・叶内拓哉ほか)には貝類、カニ、エビなどの甲殻類、水生昆虫、水草を食べるとありました。
古い本
◎「野鳥の事典」(清棲幸保著)には動物質を特に好む。タニシ類、貝類、小魚やカエル水生昆虫を食べる。植物質ではイネ、ヒエ、タデなどの種子、藻類、浮草を食べるとありました。
*コメントで魚を食べるのでしょうか?と、ご指摘をいただきました。魚を食べるというのは、私の思い込みでしたが、私なりに調べてみました。
我が家の図鑑
◎「日本の野鳥」(山と渓谷社・叶内拓哉ほか)には貝類、カニ、エビなどの甲殻類、水生昆虫、水草を食べるとありました。
古い本
◎「野鳥の事典」(清棲幸保著)には動物質を特に好む。タニシ類、貝類、小魚やカエル水生昆虫を食べる。植物質ではイネ、ヒエ、タデなどの種子、藻類、浮草を食べるとありました。