野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

惹きつける、魅惑の眼光、ハチクマ。

2010-09-07 | Weblog
鋭いというよりも、きれいな目をしていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青味のある光沢を見せた、ハチクマの背中。

2010-09-07 | Weblog
驚き!こんな羽色をもつタカがいたとは。ハチクマにはいろいろな色のタイプがあるそうだ、白っぽいタイプ、茶色っぽいもの、黒いものなど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチクマとの出会いは、タカたちへの興味を深めた。

2010-09-07 | Weblog
今までの印象は、のっぺりして、おどけた感じで、あまり興味を持てなかったハチクマだけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカの渡り。大迫力の、ハチクマ。

2010-09-07 | Weblog
いつまでも猛暑が続くけれど、秋は確実に来ている。
タカたちの渡りも始まっている。
これは昨年だったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹のてっぺんにとまるハチクマ。

2010-09-07 | Weblog
ハチクマ、サシバの季節だ、数年前の写真を出してみる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芥子粒のように見えた、上空のハチクマ。

2010-09-07 | Weblog
そろそろ秋のタカの渡りだなと、思い出した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな山の上でも、ミサゴが飛ぶのか。

2010-09-07 | Weblog
ミサゴが飛んでくるとは思ってもいなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山上の広場の上を、ツバメが飛んだ。

2010-09-07 | Weblog
なんだツバメだったか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園路を歩いていると、まだ青いカラスウリの実を見つけた。

2010-09-07 | Weblog
カラスウリを見ると、不思議にカメラを向けている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする