野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

カッカッカッと笑う、アカショウビン。

2010-09-13 | Weblog
笑い声は聞こえなかったかもね。そういえば、あの独特の鳴き声も聞かせてくれなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あくびをする、アカショウビン。

2010-09-13 | Weblog
カメラマンのほうは必死なのに、なぜか退屈しているようだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツリフネソウが、ゴンドラのような船の形にみえた。

2010-09-13 | Weblog
花はもう終わりのころだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休耕田で見た、伸びをするトウネン。

2010-09-13 | Weblog
ここではかなり近くに寄らせてくれた。20メートルほどだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にているかなあ?ネコのようだという、トウネン。

2010-09-13 | Weblog
ネコのようだという声もあったが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10羽ほど散らばって、トウネンがいた。

2010-09-13 | Weblog
水のたまった休耕田は、もうこの田んぼなどわずかしか残っていない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水の少なくなった休耕田に、トウネンがいた。

2010-09-13 | Weblog
そっと近寄っていったが、逃げようともしなかった。30メートル?20メートル?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び立つムナグロ。

2010-09-13 | Weblog
休耕田も少なく、水がたまっている田んぼや、湿った田んぼも少なくなって、シギ・チドリも居場所が限られてくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休耕田に降りた、ムナグロ。

2010-09-13 | Weblog
ムナグロは30羽ほどいた。今季はあまりムナグロには会えていない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする