野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

あまりに高すぎるオオタカ。

2011-11-14 | Weblog
もう少し低く飛んでほしいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はるか高く飛ぶ、オオタカ。

2011-11-14 | Weblog
オオタカが南の山から北の山に飛んでいった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柱から飛び出す、チョウゲンボウ。

2011-11-14 | Weblog
柱も電線も無かったらいいのだけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンテナにとまっていたよ、チョウゲンボウ。

2011-11-14 | Weblog
この場所もいつものとまりのポイントのようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池にはスズガモが1羽泳いでいた。

2011-11-14 | Weblog
キンクロハジロだと思って見ていたら、スズガモだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色くて産毛でふわふわした感じのウスタビ蛾。

2011-11-14 | Weblog
山で出会った大きな蛾だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛んできた大きな蝶?ウスタビ蛾というらしい。

2011-11-14 | Weblog
ずいぶん大きな蝶?が飛んでいたので、とまる場所を注意して見ていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユッカという花だそうだ。

2011-11-14 | Weblog
ユッケではないよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュウキュウツバメも撮っていた。

2011-11-14 | Weblog
沖縄で撮っていたもので、まだアップしていないものがあった。普通のツバメとはかなりちがっていた。いつも沖縄で過ごす留鳥らしい。それに燕尾が短く腹が赤味を帯びている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする