野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

夕陽に赤く染まって飛んでいた、コチョウゲンボウ。

2011-11-24 | Weblog
一直線に東に飛んで行った。メスのように見えるけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ時、コチョウゲンボウが、飛び出してきた。

2011-11-24 | Weblog
気球が浮いていたので見ていたら、小さなタカが飛んできた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2羽のアオアシシギが、えさを探していた。

2011-11-24 | Weblog
今年はアオアシシギだ。昨年はオオハシシギも来ていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川の浅瀬にアオアシシギがいた。

2011-11-24 | Weblog
浅い場所が広く干潟のようになっていた。ここならシギやチドリも来てくれそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さく飛び上がるコクマルガラス。

2011-11-24 | Weblog
ぽんと小さく飛び上がるところがやっと撮れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コクマルガラスを単独で撮るのは難しい。

2011-11-24 | Weblog
ミヤマガラスとコクマルガラス、多数が混じり合っていた。やっと少し他と離れてくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電線にとまっていた、コクマルガラス。

2011-11-24 | Weblog
電線にとまっているのは、白黒のコクマルガラスの他に、黒いタイプのコクマルガラスもいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数百羽のミヤマガラスの中に、コクマルガラスが混じっていた。

2011-11-24 | Weblog
白黒のコクマルガラスは7羽ほど見えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい目をした、ノスリがいた。

2011-11-24 | Weblog
白っぽいノスリだ。黒い丸い目がかわいい若鳥だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする