野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

このポーズは最高だと思うけれど、シマエナガ。

2013-12-05 | Weblog
白い亜種シマエナガは、実に可愛かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何人かで追いかけないと、見失ってしまうよシマエナガ。

2013-12-05 | Weblog
広い林で、3~4羽しか見つけられなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林の高い枝を、飛び回るシマエナガ。

2013-12-05 | Weblog
葉っぱが落ちてしまっているので、高くても動きは見える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動きが早くて、カメラでなかなか捕えられないシマエナガ。

2013-12-05 | Weblog
フレームに入れるだけでも一苦労、ピントのことまで気が回らない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛ぶシマエナガ、水の妖精ともいわれるクリオネをおもわせる。

2013-12-05 | Weblog
(クリオネは殻を持たない貝だそうだが)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亜種シマエナガは、初見初撮り。

2013-12-05 | Weblog
頭の黒い部分がないので、種の違う鳥に会ったようで、うれしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草原で見かけたのは、横たわっていたエゾシカのオス。

2013-12-05 | Weblog
藪陰でのんびりこちらを見ていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜遅くやってきたのは、立派な角のオスのエゾシカ。

2013-12-05 | Weblog
オスは少しの間しか、姿を見せなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川沿いの林に出てきた、夜のエゾシカ。

2013-12-05 | Weblog
街灯の薄明かりの中で。まず現れたのはメス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする