野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

優雅に、大きく翼を広げたコハクチョウ。

2013-12-24 | Weblog
コハクチョウというが、実に大きい。翼を広げると180センチほどあるそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間がやってくると、大喜びしているようだった、コハクチョウ。

2013-12-24 | Weblog
2羽が飛んできて合流すると、翼を広げたり首を縦に大きく振ったりして、鳴き交わす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上流から2羽が飛んできて、仲間に合流したコハクチョウ。

2013-12-24 | Weblog
群れは数羽ずつ増えてくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川には、コハクチョウは十数羽が泳いでいた。

2013-12-24 | Weblog
目の前には13羽数えられたが、少し上流にも数羽見られた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数はまだ少ないけれど、コハクチョウが来ていた。

2013-12-24 | Weblog
やってきて来て、そんなに日数が経っていないようだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林の暗いところでは、ツグミがとまっていた。

2013-12-24 | Weblog
鳥の種類も鳥数もすごく少ない。とにかくどんな鳥でもシャッターを切るようになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河原の疎林では、モズがとまっていた。

2013-12-24 | Weblog
このところよく出会うのは、モズ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここの河原では、よく出会うオオタカ。

2013-12-24 | Weblog
この近くに数羽、住み着いていると思われる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現地に着くとすぐに、オオタカが上空を飛んだ。

2013-12-24 | Weblog
カラスに追われ、どんどんこちらに向かってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする